暖かいシュラフで眠りたい

わっきー

2010年12月15日 21:01


いやー、寒いっすねぇ。

今年は寒波が来るとか、降雪が多いとか言われてますし。


でも、みんなでキャンプしたいし。
完ソロも行きたいし。・・・ヌフッ


で、悩んで、とうとう買いましたよ。
ネ・ブ・ク・ロ



mont-bell Super Spiral Down Hugger #0(モンベル スーパースパイラルダウンハガー)




外遊びって楽しいよね!続きの前に

 にほんブログ村 

今から思えば、今年の3月のこの時に買うのを耐えたんですよ。





しかし、冬幕テントをアメドからFuryに変更したので、コットも使えないし。
3シーズン寝袋じゃ、耐える根性もないし。


じゃ、勇気を出して冬用の寝袋を買おうと。


普段の3シーズン寝袋(15年位前から使用)はモンベルのエクセロフトの#4(偶数番手w)なので、
今回もやっぱり使い慣れているメーカーさんのヤツを買っちゃった。


mont-bell Super Spiral Down Hugger #0(モンベル スーパースパイラルダウンハガー)





思い起こせば・・・あれは10月頃でしたか。
お昼休みにモンベル本社のショールームで、女性の店員さんに#0か#1のどちらか悩んでいる旨
質問すると・・・
あの方々にとってはダウンの#0とかに興味がある客はすべて山屋だと思うんでしょうか。


いきなり「何千メーター(に登られるん)ですか?」と。

(゜_゜;)


勇気を振り絞って「(限りなく標高は0に近い)オートキャンプですっ!」って答えておきましたよ。
(だって、事実だし、冬山なんてしないし、許してもらえないし。)



しかし、あの方々、すごいすねー。

雪は寒くないんです、暖かい方ですよ
本当に冷たいのはコンクリートの上なんです

って、女性の店員さんが平気に答えておられましたから(笑)


明らかに僕と歩んできた道が違い過ぎると痛感しかり(^_^;)



で、山屋じゃないとわかると、そっけないもので、普通の対応になるんです。

「まぁ、#1がよく売れるので、その辺がいいんじゃないんですか?」って(笑)





余談はさておき。

現在のモンベルの商品構成は
・ダウン or 化繊(エクセロフト)
・寝袋が横にものすごく伸びる or 少し伸びる
・生地がウルトラライトでダウンが800FP o r普通の生地で650FP
これの組み合わせです。


ダウンモデル名でいうと
U.L.スーパースパイラルダウンハガー>U.L.スパイラルダウンハガー>スーパースパイラルダウンハガー>スパイラルダウンハガーの順


モンベル(montbell) U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#0








モンベル(montbell) U.L.スパイラルダウンハガー#0








モンベル(montbell) スーパー スパイラルダウンハガー#0








モンベル(montbell) スパイラルダウンハガー#0









要するに高価な寝袋は軽くて小さくて伸びると。

担げるけど担がないを信条としている僕はスーパースパイラルダウンハガーを選択。


え? 選択理由?


これがしたいんすよ(笑)
ザ・アグラwww


モンベルHPより拝借





なので、やってみました(笑)


フニフニしてて超気持ちいい。





実際にこの間の笠置キャンプ場で使用してみて良かったのはここ。


首回りあたたかーい





ダウンの寝袋はロフト(ふくらみ量)を減らさないために、普段はストリージバック(長期保存用バック)に入れておくんです。
モンベルのは標準で付属しているんですが、スタッフバックとの違いはこんな感じ。


左がストリージバック(本当はもっと膨らみます)、右がスタッフバック




化繊とちがって、ふくらみ量が全然違います。




あ、あとモンベルのスーパースパイラルダウンハガーにした理由

左側ジップモデルが選択できるんで、寝袋が合体ができる!
(大意なし)



今回、アウトレットでも良かったんですが、昨年のストレッチダウンハガーって上代がめっちゃ高いので
実質購入額はスーパースパイラルとは大差がなかったです。
その辺も冬寝袋を考えて、ご購入されてはいかがでしょうか!





モンベルの寝袋の短所・・・
寝袋の内側にポケットがない。
だから携帯電話を取るのが面倒なんです。腕をだすと寒いしね。
ここは改善して欲しいなぁ。






ナンガ(NANGA) センターZIPバック 1000DX

ナンガが安いっすね。メイドインジャパンの1000で、このお値段って。





ナンガ(NANGA) センターZIPバック 600DX

600のカラーかわいいですよね−。こっちにすればよかったかもとちょっと後悔もある。なお、ナンガは永久保証です!









 にほんブログ村 






rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="079f085e.93c4c32e.0ae2392a.454eab73";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事