2011年06月30日
山メシ考察
山行の準備でずっと悩んでいるのは食事のこと。
制限された荷物の状況で、何を作るのか。
天候が悪化した時にでも食べれるようにしておかなきゃならないし、
手軽で、かさ張らずにしたいのはヤマヤマで。

前回、八経ヶ岳山行前に食べた彩華ラーメン
第一候補は定番のマルタイ棒ラーメン

なんといっても2食で重量が160~170g
ノーマル味なら、スーパーで入手可能だし。
他に九州味、みそ味、ごましょうゆ味、塩味、醤油とんこつ、辛子高菜風味、
ちゃんぽん等々・・・麺好きにはたまらない。



外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
いや、やっぱりガッツリとカレーも食べてみたい。
となれば、評価の高いドライフーズで有名なアマノフーズさんの瞬間美食とアルファ米の組み合わせか。




あっさり、和食もどうだろうか。
ちらし寿司、山菜おこわ、しそわかめ、五目ご飯等々
ふと思う、山の上で冷奴が食べたい・・・そりゃ無理か(笑)




他に、イタリアンはどうだろうか。
と目に付いたのが、ソル・レオーネのエスプレッソ・パスタシリーズ
で、早速、スパゲッティ トマト&マッシュルームを買ってみた。

SOLLEONE ESPRESSO Pasta
何だかゴッドファーザーみたいな名前のパスタwww
作り方は簡単
鍋に300mlの水を入れて、沸騰させた後に水が無くなるまで、5分間ゆでる。
簡単、シンプルな調理法


普通に昼食として、いただきましたが味は普通に美味しい。

問題は鍋の汚れか。
スパチュラで集めるか、パン類で拭き取るか。

で、このシリーズを気に入ったので、近所の店で追加購入。
唐辛子&トマトのショートパスタとリゾット

いつ食べようかな(笑)
で、結局、「オレ、何が食べたいのか?」と、前日まで悩んでると思う・・・。
あっ、デザートと酒の肴を・・・いや、今、考えるのはやめておこう。







にほんブログ村
過去の記事はこちら

Posted by わっきー at 23:43│Comments(22)
│■Cooking
この記事へのコメント
ヨダレが出てきましたよ~。
私も探さがそっと(^^)/
私も探さがそっと(^^)/
Posted by なんつぃ〜 at 2011年07月01日 00:13
こんばんはー
時間に余裕のある山行なら無洗米で炊き込みご飯など如何でしょう?(笑)
温めるだけの加工商品を食しているので結構みなさんの山食気になります^^
時間に余裕のある山行なら無洗米で炊き込みご飯など如何でしょう?(笑)
温めるだけの加工商品を食しているので結構みなさんの山食気になります^^
Posted by ふろど at 2011年07月01日 02:55
おはようございます。
山食を考えるのも楽しみですよね~。
ドライフーズ系は高いのがネックですが、最近では色んな種類が出てますね。
家族四人の山行でドライフーズを使うと結構な金額になっちゃうので困るんですよ~。
そうそう、酒の肴は特に悩みます。(^^;
山食を考えるのも楽しみですよね~。
ドライフーズ系は高いのがネックですが、最近では色んな種類が出てますね。
家族四人の山行でドライフーズを使うと結構な金額になっちゃうので困るんですよ~。
そうそう、酒の肴は特に悩みます。(^^;
Posted by とーと at 2011年07月01日 06:01
マルタイラーメン好きです~。
(麺類全般大好きです・・・)
朝ごはん前に見てしまったので
今、猛烈に上の画像のパスタが食べたいです・・・w
わっきーさんお気に入りさせていただきました。
これからも宜しくお願いします^^
(麺類全般大好きです・・・)
朝ごはん前に見てしまったので
今、猛烈に上の画像のパスタが食べたいです・・・w
わっきーさんお気に入りさせていただきました。
これからも宜しくお願いします^^
Posted by marisea at 2011年07月01日 06:37
本を読んだりして、山食に一工夫を!
なんて思うも、ほとんどドライ系ばかりです。
山小屋があれば、そこでの食事を取り入れたりするんだけどね。
そろそろ真剣に考えなきゃいけないんだけど。またもやドライな予感。。(^^;;
なんて思うも、ほとんどドライ系ばかりです。
山小屋があれば、そこでの食事を取り入れたりするんだけどね。
そろそろ真剣に考えなきゃいけないんだけど。またもやドライな予感。。(^^;;
Posted by ☆bridge
at 2011年07月01日 08:47

パスタとは、、、、我がチームには似合わないかも(笑)
我が隊のシェルパは、ビール1ケース担いで、普通に「炊飯」するらしいです。。。
特別な人は、置いといて・・・・。
検証ありがとうございます。
食事・酒。。これが楽しみであり、悩みでもあります。
今現在、メニューと重量を熟慮ちうです。。。。
基本は、ご飯。ラーメンだろうけど、、肉も捨てがたい (笑)
我が隊のシェルパは、ビール1ケース担いで、普通に「炊飯」するらしいです。。。
特別な人は、置いといて・・・・。
検証ありがとうございます。
食事・酒。。これが楽しみであり、悩みでもあります。
今現在、メニューと重量を熟慮ちうです。。。。
基本は、ご飯。ラーメンだろうけど、、肉も捨てがたい (笑)
Posted by WindyJv
at 2011年07月01日 09:07

どもっす!
なんかどれも美味しそう!
しかも調理がシンプルと来たら・・・
面倒臭がりの自分には最高です♪
探してこよぉ~
行った先のご飯て、自分にはけっこう重要だったりします^ ^
なんかどれも美味しそう!
しかも調理がシンプルと来たら・・・
面倒臭がりの自分には最高です♪
探してこよぉ~
行った先のご飯て、自分にはけっこう重要だったりします^ ^
Posted by H+K at 2011年07月01日 10:46
こんばんは〜
マルタイラーメンってこんなに種類あるんですか!?
たぶんノーマルしか見たことありません^^;
ラーメンも好きですが、カレーも好きなんですよ^^
いろいろあるんですね〜
このパスタ、ウマそうだし簡単調理で、
山じゃなくてもキャンプでもよさそうですね^^
マルタイラーメンってこんなに種類あるんですか!?
たぶんノーマルしか見たことありません^^;
ラーメンも好きですが、カレーも好きなんですよ^^
いろいろあるんですね〜
このパスタ、ウマそうだし簡単調理で、
山じゃなくてもキャンプでもよさそうですね^^
Posted by arigato
at 2011年07月01日 20:26

彩華!彩華!!
あー、食べたくなってきたー!!!
白菜をたっぷりトッピングしてほしいー!!!
でも、今食べたらきっと汗だくだろうな^^;
山ラー、魅惑的っ(≧m≦)
とりあえず、上で失敗だけは避けたいから、ギリギリまで吟味ですねぇ(笑)
あー、食べたくなってきたー!!!
白菜をたっぷりトッピングしてほしいー!!!
でも、今食べたらきっと汗だくだろうな^^;
山ラー、魅惑的っ(≧m≦)
とりあえず、上で失敗だけは避けたいから、ギリギリまで吟味ですねぇ(笑)
Posted by 何かと共通点の多い嫁ーズの片割れだよ♪ at 2011年07月01日 23:44
なんつぃ〜さん、ども。
昼、夜、朝、昼・・・何だかわからなくなってきてます。
全部、ラーメンでも個人的にはOKなんですが(笑)
色々探したり、メニュー考えるのも楽しいですよね♪
昼、夜、朝、昼・・・何だかわからなくなってきてます。
全部、ラーメンでも個人的にはOKなんですが(笑)
色々探したり、メニュー考えるのも楽しいですよね♪
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:24
ふろどさん、ども。
炊き込みご飯を炊飯、魅力的っすよね。
味が濃くない和風の方が汎用性はあるかも。
雑誌の記事と違って、実際の知り合いの山メシって、興味ありますよね。
また、色々おしえてくださーい!
炊き込みご飯を炊飯、魅力的っすよね。
味が濃くない和風の方が汎用性はあるかも。
雑誌の記事と違って、実際の知り合いの山メシって、興味ありますよね。
また、色々おしえてくださーい!
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:28
とーとさん、ども。
確かに家族4人分のドライフーズとなるとお湯だけでもかなりの量ですよね。
なるべく嵩張らない様にしたいと思うとどうしても、ドライフーズへ行っちゃいそうで・・・(^^ゞ
肴はやっぱり缶詰すかね。
確かに家族4人分のドライフーズとなるとお湯だけでもかなりの量ですよね。
なるべく嵩張らない様にしたいと思うとどうしても、ドライフーズへ行っちゃいそうで・・・(^^ゞ
肴はやっぱり缶詰すかね。
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:30
mariseaさん、ども。
ソル・レオーネはお手軽の割には、かなり美味です。
自宅に置いておくと夜中に食べたくなっちゃうかもです(笑)
お気に入りあざーす♪
僕も登録させていただきます!
ソル・レオーネはお手軽の割には、かなり美味です。
自宅に置いておくと夜中に食べたくなっちゃうかもです(笑)
お気に入りあざーす♪
僕も登録させていただきます!
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:33
☆bridgeさん、ども。
夜飯よりも酒の種類と量、肴に悩んでます(笑)
あー、何だかわからなくなってきてます(>_<)
考えると寝れなくなりそうな・・・(爆)
夜飯よりも酒の種類と量、肴に悩んでます(笑)
あー、何だかわからなくなってきてます(>_<)
考えると寝れなくなりそうな・・・(爆)
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:36
どもっ!です
彩華ラーメン
古くから、すすきのにあったのですが
昨年でしょうか!閉店してしまいました
結構好きでしたので、残念無念。。。
インスタントもの、今度試食してみようかしら!?
彩華ラーメン
古くから、すすきのにあったのですが
昨年でしょうか!閉店してしまいました
結構好きでしたので、残念無念。。。
インスタントもの、今度試食してみようかしら!?
Posted by SHOWSEI
at 2011年07月02日 00:40

WindyJvさん、ども。
115Lを背負う女性って・・・顧問凄すぎ!
ビール6缶持って行くのでも、かなりの根性と思ってる僕には・・・。
食事って永遠の課題かもですよね。妥協の産物というか。洗い物や水の事を考えると何にすればいいかわからなくなってきました。
東北勢は生肉っすか。肉汁のことを考えると対応方法にくらくらしちゃいそう。
いつか、ご一緒したいっすね。その時の集合場所はアルプスで♪
115Lを背負う女性って・・・顧問凄すぎ!
ビール6缶持って行くのでも、かなりの根性と思ってる僕には・・・。
食事って永遠の課題かもですよね。妥協の産物というか。洗い物や水の事を考えると何にすればいいかわからなくなってきました。
東北勢は生肉っすか。肉汁のことを考えると対応方法にくらくらしちゃいそう。
いつか、ご一緒したいっすね。その時の集合場所はアルプスで♪
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:42
H+Kさん、ども。
このパスタって、設営後、撤収後の昼食とかにいいかも。
ただ、量が少ないので、成人男性は1袋では足りないかも。
山食って、お湯を入れるだけとかが多いから、ソロとかにはよさげす。
このパスタって、設営後、撤収後の昼食とかにいいかも。
ただ、量が少ないので、成人男性は1袋では足りないかも。
山食って、お湯を入れるだけとかが多いから、ソロとかにはよさげす。
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:45
arigatoさん、ども。
僕もマルタイはノーマルしか知らないっす。
ネットで探すと沢山でてくるので、まとめ買いしてもいいかもですね。
全然、普通のキャンプでも使えますし、パスタなんて、輸入食料品屋とかにも置いてますよ〜。
僕もマルタイはノーマルしか知らないっす。
ネットで探すと沢山でてくるので、まとめ買いしてもいいかもですね。
全然、普通のキャンプでも使えますし、パスタなんて、輸入食料品屋とかにも置いてますよ〜。
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:46
何かと共通点の多い嫁ーズの片割れだよ♪ さん、ども。
ハンドル名見て、アダルトなスパムだと思ったわ!(爆)
彩華は夜中に久しぶりに食べたけど、超うまかった。
やっぱり、ラーメンは夜中が一番うまし!
一緒に行く時は山ラーしばりで食べましょうね♪
ハンドル名見て、アダルトなスパムだと思ったわ!(爆)
彩華は夜中に久しぶりに食べたけど、超うまかった。
やっぱり、ラーメンは夜中が一番うまし!
一緒に行く時は山ラーしばりで食べましょうね♪
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:50
SHOWSEIさん、ども。
彩華をたまに食べると美味しいですねー(笑)
でも、北海道のラーメンもすみれ等、美味しいお店多いじゃないですか。
ちょっと羨ましいです。
熊本のロン龍という某ラーメンが個人的には大好きです。
現地では五木食品と2強らしいですよ。
古の火器でインスタントを作る。相反する同士ですが、魅力的です♪
彩華をたまに食べると美味しいですねー(笑)
でも、北海道のラーメンもすみれ等、美味しいお店多いじゃないですか。
ちょっと羨ましいです。
熊本のロン龍という某ラーメンが個人的には大好きです。
現地では五木食品と2強らしいですよ。
古の火器でインスタントを作る。相反する同士ですが、魅力的です♪
Posted by わっきー at 2011年07月02日 00:54
彩華ラーメンやばいっす・・・
今一番食べたいラーメン!
神座からの~彩華、やってみたい(笑)
食いつきどころが違うくてスミマセン(^^ゞ
今一番食べたいラーメン!
神座からの~彩華、やってみたい(笑)
食いつきどころが違うくてスミマセン(^^ゞ
Posted by wataru at 2011年07月05日 07:48
wataruさん、ども。
神座も彩華も美味しいですよね。
地元だと意外に食べない彩華(笑)
たまに食べると懐かしさがよみがえってきます。
今度、神座~彩華のツアーしましょう!
神座も彩華も美味しいですよね。
地元だと意外に食べない彩華(笑)
たまに食べると懐かしさがよみがえってきます。
今度、神座~彩華のツアーしましょう!
Posted by わっきー at 2011年07月05日 17:44