矢田丘陵 霊山寺〜国見台展望台(ピストン)
昨日、所用が午前中で終了。
天気もいいこともあって、以前から気になってた矢田丘陵にトレランしてきました。
往路コースは霊山寺〜矢田寺〜国見台展望台
復路は国見台展望台〜頂上展望台〜霊山寺
霊山寺から坂を登って、第二阪名道路を渡る橋から、追分梅林横を通過し、本格的に山中へGO。
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
峠池に到着した頃には身体も暖まり、本格的スタート
往路は住宅地の裏山って感じのルート。
牧歌的な雰囲気もチラホラと。
舗装路もありますが、基本的にこんなトレイル。
前半のランドマークである矢田寺のサクラは、ものすごく大きくて綺麗でした。
来年も、この時期に来ることにしようっと。
往路のゴールを松尾寺にしてたんですが、スタート時間が遅いため、時間切れ。
やむを得なく国見台展望台を終点としてピストン。
国見台展望台から見た大和高田市と天理市街地
思えば遠くへ来たもんだ。
夕暮れの生駒山も見えましたよ。
近場で高低差も少なくって、距離もかなり長いルートなので、トレラン初心者のボクには良い感じでした。
丘陵の東西には電車も走ってますから、安心感も高いです。
これからのメインはここかなー(笑)
---わきメモ---
スタート14:32~国見台展望台着16:01(1時間29分)
国見台展望台~ゴール17:04(累計2時間32分)
距離13.7km
標高差239m
ルートはこんな感じで周回してみましたよ。
にほんブログ村
過去の記事はこちら
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="079f085e.93c4c32e.0ae2392a.454eab73";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
あなたにおススメの記事
関連記事