ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







ランタンオススメ商品はこちら

















読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年04月26日

八経ヶ岳山行〜本編〜


プロローグはこちら


キャンプの焚き火の前で色々なお話をするのも楽しいですが、
山行しながら、
火器のこと、
山のこと、
その他諸々の話するのも、これまた楽しいんです(^^



では、長文ですが、本編へ



外遊びって楽しいよね!続きの前に

 にほんブログ村 



冬の間はグータラしてたので、久しぶりの山行。

フウフウと息荒くなっちゃいながらも、約1時間で到着の奥駆道出合(おくがけみちであい)到着

八経ヶ岳山行〜本編〜
雨はさほどなし





さすが世界遺産
もののけが居そうです

八経ヶ岳山行〜本編〜
いや、居ると思う





ひゃー(゚o゚;;
残雪です、雪原です(弁天の森付近 標高約1600m)

八経ヶ岳山行〜本編〜





ようやく到着の聖宝ノ宿跡

八経ヶ岳山行〜本編〜




弁天の森付近からはずっと残雪あり
というか雪だけ・・・って。ヤバクネ?


僕も☆brigde家も想定外の残雪。
よって、アイゼンは未装備


先行者の轍は残っているものの、雪の影響でルート確保が非常に困難
(通常のコースは、ほぼ目視不可)


天候の悪化もあいまって、ルートの目印となるテープの確認に手間取ります。


で、目印テープは以下の写真のようなもの

歩行者目線で撮ってみましたが、黄色のテープが見えます?

八経ヶ岳山行〜本編〜
悪天候の中、これを見落とすと、非常にヤバいです





雪の上をひたすら歩く(結局全行程の約2/3は雪上)

八経ヶ岳山行〜本編〜





途中で超危険なトラバース地帯あり(写真撮る間なし)

アイゼン未装備な我々はトレッキングポールで三点支持しながら歩きますが、滑落すると、数十mは止まることが
できないポイントが幾度となく発生します。


加えて、踏み抜きも多くて、歩行スピードはまったく上がらない&体力の損耗が。

積雪は70〜80cm程度あるところもあり、太ももまでズボッとはまってしまうことしかり。
ケガやバランスを崩して滑落の危険性もあがります。






加えて、稜線ではものすごい風

飛ばされることはないですが、会話ができる状態ではないくらいに荒れている。

幸いなことに雷鳴はスタート時に1度だけで、稜線時には気配なし。ホッ





ひぇぇぇ〜と心で悲痛を叫びながら
ようやく到着の弥山小屋(標高1885m)

でも、今回の目的は八経ヶ岳のピークハントなので、弥山のピークは踏まないことに。

八経ヶ岳山行〜本編〜
八経ヶ岳山行〜本編〜
立派な山小屋は閉鎖(>_<)




10分くらい休憩して、最終アタックへ
弥山から八経ヶ岳へは南北のコル(尾根)になっているので、弥山の南稜は比較的積雪少なめで、
距離も短め



で、山頂、到着っ。(1915m)

やったー(ハイタッチと握手)





いやー、神々しいっ
八経ヶ岳山行〜本編〜
八経ヶ岳山行〜本編〜
八経ヶ岳山行〜本編〜
景色はまったく見えません(>_<)





これで伊吹山富士山大台ヶ原日出ヶ岳に次ぐ、百名山4山目を達成ニコッ





さぁ、弥山小屋まで戻って食事っすー。

もう、この時は頭の中は昼食のことでいっぱいでねぇ(笑)


さて、昼食場所の弥山小屋の積雪量はこんな感じ
以前に☆bridgeさんはこのテーブル食事したことがあるらしい。

八経ヶ岳山行〜本編〜
テーブルの上まで埋まってる。積雪ハンパじゃないし




天候不良のため、弥山小屋付近はものすごい強風なので、風雨よけにタープを張ることに

八経ヶ岳山行〜本編〜
HILLEBERG Tarp UL10


ビバークじゃなくて、昼食休憩ねハート




昼食は☆bridgeさんから提供あり。
重い荷物ありがとうございます

八経ヶ岳山行〜本編〜
MSR REACTOR & 2.5L POT




昼食メニューは山と渓谷に載っていた肉みそラーメン(合ってます?)
肉みそはkento君の自作とのこと


う、うましー♪

冷えた体が喜んでました。ごちそうさまでした。

八経ヶ岳山行〜本編〜







撤収して、いざ下山

前述したとおり、積雪が凄いので、踏み抜きに注意して、降りるんですが・・・。


やっちゃいましたぁぁぁ。

新品のCW-Xを踏み抜いた際に雪中の小枝でひっかけてしまいました(;´_`;)

八経ヶ岳山行〜本編〜





やっぱり、ロングゲーターにしておけばよかったとここで反省(涙)
ちなみに修理に1ヶ月かかるそうです・・・トホホ





で、下山完了が15時頃と、この悪条件でスケジュールどおり(ナイスリーダー!)

いや〜、とても楽しかったです。


もう少し暖かくなれば、木々も緑化して、楽しい山行ができると思うので、GW明けにでもリベンジしようかなぁ。



☆bridgeさん、kento君ありがとうございました!












ハイシーズンになる前にゲットしておきたい。ヒザ、太もものサポートなら、CW-Xのエキスパートモデルで





赤は売り切れてますが、緑ならありますね。
山行にいかがでしょうか。ソロキャンプとかにでも使えますよ。



 にほんブログ村 



過去の記事はこちら
八経ヶ岳山行〜本編〜





同じカテゴリー(大峰山)の記事画像
天上お花見キャンプ vol.2
天上お花見キャンプ
ちょっと野駆けてきますね。
八経ヶ岳山行〜プロローグ〜
近畿地方最高峰に向かいます
同じカテゴリー(大峰山)の記事
 天上お花見キャンプ vol.2 (2011-07-12 20:01)
 天上お花見キャンプ (2011-07-11 17:11)
 ちょっと野駆けてきますね。 (2011-07-08 21:51)
 八経ヶ岳山行〜プロローグ〜 (2011-04-25 00:30)
 近畿地方最高峰に向かいます (2011-04-23 00:35)

この記事へのコメント
祝 3山目登頂。。。

危険な場所の様子が知りたい、、

と思うのは、ヘラヘラ見ている私くらいでしょうが、、
経験値が全く低レベルな私としては、是非とも参考にさせて頂きたい部分。

悪条件でも達成できる、体力・技術が 欲しいものです。。

太ももまで、踏み抜く緩い残雪。
滑落の危険・・・・・。
マダマダ、未知の世界。。。

自分だったら、、、たどり着けないかもしれませんね。
お疲れ様でした。。<(_ _)>
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年04月26日 12:27
こんにちは〜

スリリングな展開でした^^;;
やっぱ雪があるのはこわいですね〜
しかも視界不良・・・
黄色のテープが自分にはよく見えません(笑)

UL10、こういう時にも役に立ちますね〜
キャンプにも使えるし、ひとつ欲しいところです♪
Posted by arigatoarigato at 2011年04月26日 13:15
お疲れ様でした!

私も去年の5月15日に登ってますが、雪はほんの少しだけでした。
今年の積雪量は半端じゃなかったみたいですね。
この雪じゃ、私は引き返してます。
すごいです。

CW-X、残念ですね。
修理できるというのがびっくりです。
さすが、ワコール。
Posted by *nabe*nabe at 2011年04月26日 13:30
こんちは~^^

スゴイ山行!わきさんブリッジさんもそうですがKENTO君?が
たくましいー!!
こういう山行は経験者と一緒じゃないと無理ですね。
是非わきさん僕を山に連れてってwww
Posted by fuufuu at 2011年04月26日 14:36
ちょっと、ちゃうや~~~ん! どこが「剣岳 点の記」風やねん!(`Д´#)

長次郎役で出してくれるって言ったや~~ん。

せっかく 芳太郎役を譲ってやったのに・・・。アカンわコレ!   もう一回 撮り直し!






んで        次いつ行く?(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年04月26日 15:15
↑わたいも連れて行って(*^^*)
Posted by なんつぃ〜 at 2011年04月26日 16:51
こんばんはー

過酷だな・・・
雨だけならまだしも,風も強いと体力奪われますからね!
でもヒル持って行ってるなんてすごい^^

伊吹山はうちのメンバーもたまに登に行くみたいっす!
Posted by ふろど at 2011年04月26日 18:36
こんばんは。

残雪多いですねぇ。
今年は特に多そうですね。

少し残雪がある程度なら楽しそうですが、ちょっと多すぎかな・・・。
Posted by とーととーと at 2011年04月26日 18:49
WindyJvさん、ども。

危険な場所・・・カメラ取り出せない。ブロガーとしては撮りたかったんですが(笑)

踏み抜きの回数、きっと僕が一番多いような気がします。
きっと体重のせいだとは思うんですが。

今回、良い経験になりました。ちょっと経験値があがったような気がします。
Posted by わっきー at 2011年04月26日 19:05
arigatoさん、ども。

テープはずっと付いているわけでなくって、たまーに付いてるんですよ。
ですので、ずっと「不安」。

今回は他のトレッカーの方々の足跡があるから、何とかなりますが、降雪があれば、一気に危険度が増しちゃうかも。
時には諦める勇気も必要ですよねー。

UL10の本来の使い方って、これだと思うんですよ。
タープも喜んでいると思います(笑)
Posted by わっきー at 2011年04月26日 19:08
*nabeさん、ども。

積雪はハンパないっす。
っていうか、通常のトレッキングルート(木の階段)がほとんど見れませんでしたし(苦笑)

で、
ブチョーモ、シーダブルエックス、カウノ?
イイヨ、コレ(笑)
Posted by わっきー at 2011年04月26日 19:10
fuuさん、ども。

大阪マラソン残念す。
この悔しさを山にいかが!

いつでも行きますよー。
六甲登って、有馬温泉行きます?
Posted by わっきー at 2011年04月26日 19:11
☆bridgeさん、ども。

いやー、そのー、このー(汗)

芳太郎役を譲っていただき誠に光栄でございます。
ただ、私目は文才がないため・・(略)

書けませ~んって(涙)
次回までには練っておきます。

だから、次行きましょうよ。

やっぱ、ここでテン泊っすよ。
↓の人も山テン買うらしいですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by わっきー at 2011年04月26日 19:14
なんつぃ~さん、ども。

行きます?
アニキなら、きっとやさしく「うん」とうなずいてくれると思います。
でも、小島烏水役しか残ってませんが、いいですか?(笑)
Posted by わっきー at 2011年04月26日 19:17
ふろどさん、ども。

Hiker'sさんらなら、飲みながら歩くんでしょ?
寒かったら、アルコールだ!っていいそうだもん。

ヒルはそれ程かさばりませんしねー。
というか山で使いたかっただけ(笑)

伊吹はトレーニングに最適ですよね。直登すぎて楽しくはないですけどw
Posted by わっきー at 2011年04月26日 19:20
とーとさん、ども。

アイゼンがあれば、歩行の際のロスも幾分かマシなんでしょうけど。

滑る、踏み抜くですし。ルートがわからないので、斜面を直登とかしてましたから、
通常よりも体力の損耗は激しかったかもしれません。

今年はちょっと雪が多いことを既に忘れてました(笑)
Posted by わっきー at 2011年04月26日 19:22
ども!

凄い荷物を背負って行くんですね〜(@_@)

しかも随分過酷だったようで・・・

昼食がビバークに見えるのは気のせいでしょうか?(笑)

マジお疲れさまです!
Posted by hinoharuto at 2011年04月26日 20:05
hinoharutoさん、ども。

僕は☆bridgeさんのお言葉に甘えて火器、クッカーを持って行って
なかったので、普通の荷物でだったんすよ。

ヒルタープ、ようやく役立った気がします。
どうしても、キャンプだと飾りになっちゃいますもんねぇ^_^

でも、欲しいものはまだまだ尽きません(爆)
Posted by わっきーわっきー at 2011年04月26日 20:46
こんばんは~。

うわぁ。すご~~~い。

おぉ、ケント君も???

いいわぁ。
萌~~~の景色。

…でも。
今の体力じゃ、無理無理ねぇ^^;

とにかく、学校の遠足でも登山嫌いで、「貧血」を理由におさぼり胡蘭。(あ、当時、まじで貧血もあった

う~~~ん。行ってみたいがなぁ…
物欲以上に、悶々(笑
Posted by ごたっこ胡蘭ごたっこ胡蘭 at 2011年04月26日 21:54
胡蘭さん、ども。

近くにあると行きたいと思わないのかも。
僕らからするとうらやましい環境なんですがねー。

胡蘭さんも山の上でキャンプならイケルかもっすね♪
Posted by わっきーわっきー at 2011年04月26日 23:38
百名山3座制覇!!お疲れ様です(TдT)v

 踏み抜き・・・ つらいですよね 残雪ならなおさら

道具、担ぎ上げるとロマンが増しますね^^ 
「こんなの重いからいらない!」と弱音を履かずに
体力づくりに頑張らなければと反省σ(^◇^;)っす。

ロングゲーター 僕も買う事にします!
Posted by ゆかい at 2011年04月27日 13:22
まいど〜

凄すぎ( ̄□ ̄;)!!

ほんまに無事で何より。もっとすごいのは息子さんですよね

それにしても、こんなん体験したら普通のとこ登ってももの足りないんとちゃう(笑)

今後普通のとこに連れて行って(笑)
Posted by genki at 2011年04月27日 20:39
そうそう、この前ご一緒した大台ケ原の「日出ヶ岳」も百名山ですよ。
Posted by *nabe at 2011年04月27日 21:30
ゆかいさん、ども。

↑のとおり、4座目でした(爆)

動向の☆bridgeさんがORのロングゲーターでしたが、
ものすごくかっこ良かったんです。

僕もORのロング欲しい(^^;;
Posted by わっきーわっきー at 2011年04月28日 07:51
genkiさん、ども。

いや、ここも普通の所です。
今回がかなり貴重な体験かと^_^

kento君、すごいんですよ。
英才教育を受けている将来有望な山屋さんです^_^
Posted by わっきーわっきー at 2011年04月28日 07:57
*nabeさん、ども。

うぉっ。さすがブチョー。
ということは、4座目ですね。

ある意味、あの日出ケ岳が一番疲れましたよ(爆)
Posted by わっきーわっきー at 2011年04月28日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八経ヶ岳山行〜本編〜
    コメント(26)