2010年05月01日
コレはバカかい?
潮干狩り 御殿場海岸
今日は家族で三重県まで潮干狩りに行ってきましたよ!

奥の方は全部、潮干狩りの人です・・・(@_@)
我が家はGW恒例で和歌山に潮干狩りに行くんですが今年は三重県津市御殿場海岸に遠征!
大きな地図で見る
実はここ、入浜料が無料です。駐車場も無料だったりします。
ですので、人がいっぱいなんです・・・。
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
今日は家族で三重県まで潮干狩りに行ってきましたよ!
奥の方は全部、潮干狩りの人です・・・(@_@)
我が家はGW恒例で和歌山に潮干狩りに行くんですが今年は三重県津市御殿場海岸に遠征!
大きな地図で見る
実はここ、入浜料が無料です。駐車場も無料だったりします。
ですので、人がいっぱいなんです・・・。
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
潮干狩りって、隣の人が大きなのを掘り出したりしたのを見るとムキになりません?
ちなみにうちは夫婦でいつも競い合って獲ってます。
そんな小市民な夫婦は休憩をいれて2時間くらいで、このくらい獲りましたよ。
貝に詳しい人・・・全部バカ貝(青柳)って大きな声で言っちゃダメですよ。
うちの嫁ちゃんはハマグリだと信じ込んでますから(笑)
バカ貝・・・美味しいんですが、調理前に砂を吐かないので処理が面倒なんですよ。
砂取りの説明は詳しいサイトを見てくださいね。
大きい貝はむき身にしちゃって、貝の身を悩ましいポーズにしたりして、砂を取ります。
でも、なぜかこういうのって、いつも僕の仕事です。
処理したものの、この大きなバカ貝・・・どうやって食べようかしら(悩)
デカッ!
ハマグリならお吸い物ですね。
※小さな買いはシオフキというそうです。
帰りのコンビニでようやく出会えました!
250%はさすがにまだ見たことがありません・・・。

Posted by わっきー at 23:21│Comments(8)
│■etc
この記事へのコメント
みごとに青柳だけですね。。。^_^;
でも、あの海岸ではごっそりとれるので外道的扱いですが、
かなり高級な貝らしいっすよ。
キス釣りでいうコチみたいなもんですかね。
でかいのは、酢味噌をつけてお酒の肴に。
小さいのは、佃煮にしてごはんのお供に。
でも、あの海岸ではごっそりとれるので外道的扱いですが、
かなり高級な貝らしいっすよ。
キス釣りでいうコチみたいなもんですかね。
でかいのは、酢味噌をつけてお酒の肴に。
小さいのは、佃煮にしてごはんのお供に。
Posted by たまじろー at 2010年05月02日 00:07
まいどです!
お~獲れて良かったね~
潮干狩りなんて、久しくやってないなあ。
せっかく伊勢に実家があるのに(笑)
青柳もおいしいよね!
ちびパンでバター焼きはどうですか?
お~獲れて良かったね~
潮干狩りなんて、久しくやってないなあ。
せっかく伊勢に実家があるのに(笑)
青柳もおいしいよね!
ちびパンでバター焼きはどうですか?
Posted by genki at 2010年05月02日 00:18
こんばんは!
三重遠征お疲れで~す。
潮干狩りも良いもんですな~
僕が貝類ダメなんで(牡蠣だけはOK)連れていくことが無いな~
子供は喜ぶだろうな~家も考えよー
三重遠征お疲れで~す。
潮干狩りも良いもんですな~
僕が貝類ダメなんで(牡蠣だけはOK)連れていくことが無いな~
子供は喜ぶだろうな~家も考えよー
Posted by KUROSAN
at 2010年05月02日 18:50

たまじろーさん、ども。
バカ貝でもとれると嬉しいもすよね。
テンション上がりまくってましたよ(笑)
っていうかそれ以外の貝は・・・あの浜のどこにいるんだろうか?
バカ貝でもとれると嬉しいもすよね。
テンション上がりまくってましたよ(笑)
っていうかそれ以外の貝は・・・あの浜のどこにいるんだろうか?
Posted by わっきー
at 2010年05月03日 06:18

genkiさん、ども。
潮干狩りにいくと子供達も喜んで遊んでますわ。
近場で遊べるイベントって感じで我が家は定番っすね。
バター焼き、美味しそうですね。まだ、大きい方が残ってるので、それで食べようかしら。
潮干狩りにいくと子供達も喜んで遊んでますわ。
近場で遊べるイベントって感じで我が家は定番っすね。
バター焼き、美味しそうですね。まだ、大きい方が残ってるので、それで食べようかしら。
Posted by わっきー
at 2010年05月03日 06:21

KUROさん、ども。
子供達は貝取りというより、どろんこ遊びに夢中なようで・・・。
ここは海の家もあるので、日陰の中で過ごすことも可能ですよ。
でも、食べれないとなると、潮干狩りも辛いですねぇ。
子供達は貝取りというより、どろんこ遊びに夢中なようで・・・。
ここは海の家もあるので、日陰の中で過ごすことも可能ですよ。
でも、食べれないとなると、潮干狩りも辛いですねぇ。
Posted by わっきー
at 2010年05月03日 06:26

通りすがりの者です。
明日潮干狩りに行くんでネット検索していると、ここへたどり着きました。
大きい貝はバカ貝(青柳)ですが、小さい貝はシオフキですね~
ご参考までに。
明日潮干狩りに行くんでネット検索していると、ここへたどり着きました。
大きい貝はバカ貝(青柳)ですが、小さい貝はシオフキですね~
ご参考までに。
Posted by 烏賊した兄ちゃん! at 2011年06月17日 10:10
烏賊した兄ちゃん!さん、初めまして。
ご指摘ありがとうございました。
訂正しておきますね。
ご指摘ありがとうございました。
訂正しておきますね。
Posted by わっきー at 2011年06月18日 01:16