2012年08月30日
涸沢フェスティバルと穂高3座を攻めてみた2

1日目はこちら
ずみきちさんと一緒に登った穂高の山々。
今回、ついでに涸沢フェスティバルをつまみ食いしながらの山行でした。
前日に急遽決定したルートは、北穂高岳から涸沢岳経由の奥穂高岳へ。
いやはや、これがまた楽しいスリリングなルートだったんですよ。
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
続きを読む
2012年08月28日
涸沢フェスティバルと穂高3座を攻めてみた

涸沢カールのモルゲンロート
今回、ずみきちさんと穂高へ山行
しかも、山と渓谷社の主催の涸沢フェスティバルにちょこっと顔出し付きw
前回の涸沢ではさんざんな天候でしたが、今回はどうなることやら。
北穂高に登る?
いやー、やっぱり奥穂高っしょ!
と、道中でどういうスケジュールにするか考えながらのお気軽山行でした。
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
続きを読む
2012年08月24日
2012年06月12日
ワラワラ、からさわカルテット(涸沢カール2012.06)

左から、macpac cascade50,Ultralight Adventure Equipment OHM,Mountain Laurel Designs PROPHET,GREGORY Toriconi60
あれは昨年の八経ヶ岳の山行の時でしたっけ?
『涸沢で生ビール』を飲むって話になったのは。
今回は、それを有言実行したお気軽な居酒屋放浪記です。
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
続きを読む