2011年01月11日
trangia TR-B25燃焼実験ナリ
先日入手した赤いトランギアに付属していたアルコールバーナーTR-B25もご多分に漏れず調子が悪かったんですよ(;´_`;)
今回、初めて手にするアルコールバーナー。
だけど、ネットで拝見する他人のアルコールバーナーと素人ながらですが、何かが違うと感じた。
しかし、正常と異常の判断がつかない。
で、この時にずみきちさんにTR-B25を見せてもらって確信しました。(夜中の焚き火中だったけど)
そう、僕の持つTR-B25は明らかに故障しているんだと。
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
この時も「そもそも、TR-B25なんて、故障することがないでしょ!」とのお言葉が。
ええ、僕も単純な物で、さすがに壊れないものと思ってましたもん(;_;)
とりあえず、比較が必要なので、TR-B25の新品をいつもの怪しげなショップで買ってきましたよ。
(買い換えれるお値段で在庫があることはリサーチ済み)
しかし、これ、いつの時代から売れ残っているんだろうか・・・。

(不変であることの美しさ)
まずはひかく、ヒカク、比較

左が赤トラについていたB25、右が購入してきたB25
写真じゃわかりません。
とりあえず、燃焼力の違いがどのくらい違うか実験してみましたよ。

室温20度
水温不明、水量500cc
沸騰までの時間は
赤トラB25で約16分15秒
新B25で約8分55秒
約2倍もの差が生じてます(;´_`;)
じゃ、どこに問題があるかは・・・
とりあえず、この場合、アルコールバーナーの構造(単純ですが)を理解する必要があります。
アルコールバーナーは
二重壁のガス発生器・穴を開けたバーナーリング・予熱用の内筒から成る基本的な構造は100年以上前に遡る。同様の設計は1904年にニューヨークの銅細工人 J.ハインリッヒスが特許を取得している。トランギアは1925年以来、この構造の商品を販売している。
(Wikipediaより引用)
とあるとおり、バーナーの構造としては二重壁(バーナーリング)と予熱用の内筒からなっています。
アルコールバーナーの動作は具体的にはこのようになります(Wikipediaより拝借)

赤トラのB25は、この内筒のリベット(留め具)が外れており、本体と内筒の間の隙間がまったく存在しないんです。
よって、内筒というものが機能していないんですよ。
だから燃焼パワーがない。
じゃー、燃焼比較

左が赤トラB25、右が新B25
アハハ、一目瞭然
で、この度、ようやく赤トラが1軍登録できました。
![]() 【5千円以上送料無料!(1/31 23:59迄)】【ポイント10倍】トランギア B25アルコールバーナー メ... 価格:2,070円(税込、送料別) |
![]() 【5千円以上送料無料!(1/31 23:59迄)】トランギア B25用トライアングルグリッド メーカー品番... 価格:1,600円(税込、送料別) |
にほんブログ村

Posted by わっきー at 12:02│Comments(12)
│Stove
この記事へのコメント
こんちは
なんと内筒がないと~。
べたですいません。
内筒が壊れてたんですかぁぁぁぁぁ。
でもメンテできるもんじゃ無いですしね~。
次回は赤トラですか?
直メ確認しております!。
なんと内筒がないと~。
べたですいません。
内筒が壊れてたんですかぁぁぁぁぁ。
でもメンテできるもんじゃ無いですしね~。
次回は赤トラですか?
直メ確認しております!。
Posted by ドレッドライオン at 2011年01月11日 12:24
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます〜♪
赤のトランギア良いですね〜!
バーナーの内筒って外れるでしたっけ?(汗)
ちょっと残念でしたね〜
それでは、今年も宜しくお願いいたします〜
赤のトランギア良いですね〜!
バーナーの内筒って外れるでしたっけ?(汗)
ちょっと残念でしたね〜
それでは、今年も宜しくお願いいたします〜
Posted by camplog
at 2011年01月11日 13:21

こういうことも有るんですね~。。
怪しげなショップの¥1500っていうのが もっと驚くんですけど (^^)v
今年も、楽しい話題お願いしますね~。。
怪しげなショップの¥1500っていうのが もっと驚くんですけど (^^)v
今年も、楽しい話題お願いしますね~。。
Posted by WindyJv
at 2011年01月11日 14:08

怪しいお店・・・いいな〜
萌える男のぉ~赤いトラ・・・♪
わたいも欲しい(>_<)
萌える男のぉ~赤いトラ・・・♪
わたいも欲しい(>_<)
Posted by なんつぃ~ at 2011年01月11日 20:38
ドレッドライオンさん、ども。
そーなんですよ。
まさか、内筒が外れているなんて(゜ε゜;)
買い換えた方が安いので、修理せずに・・・。
赤トラの方のバーナーは火力が弱いのでチーズフォンデュできませんかね(笑)
直メ、了解。よろしくお願いいたします♪
そーなんですよ。
まさか、内筒が外れているなんて(゜ε゜;)
買い換えた方が安いので、修理せずに・・・。
赤トラの方のバーナーは火力が弱いのでチーズフォンデュできませんかね(笑)
直メ、了解。よろしくお願いいたします♪
Posted by わっきー at 2011年01月11日 23:19
camplogさん、ども。本年もよろしくお願いいたします。
内筒・・・普通は外れません(笑)
でも、外れそうなんです。
海外オクで調達した赤トラですが、赤いだけのグダグダな商品でした。
で、このたび、ようやく一軍登録できました!
内筒・・・普通は外れません(笑)
でも、外れそうなんです。
海外オクで調達した赤トラですが、赤いだけのグダグダな商品でした。
で、このたび、ようやく一軍登録できました!
Posted by わっきー at 2011年01月11日 23:21
WindyJvさん、ども。
そーなんですよ。こんなことあるんですよ。
それもアルコールバーナー素人の僕の最初がコレだと???でした。
1500円・・・約35%オフと安いですよね(笑)
>今年も、楽しい話題お願いしますね~。。
あはっ。狙ってるわけでもないんですがねぇ、なぜか・・・(^_^;)
そーなんですよ。こんなことあるんですよ。
それもアルコールバーナー素人の僕の最初がコレだと???でした。
1500円・・・約35%オフと安いですよね(笑)
>今年も、楽しい話題お願いしますね~。。
あはっ。狙ってるわけでもないんですがねぇ、なぜか・・・(^_^;)
Posted by わっきー at 2011年01月11日 23:25
なんつぃ〜さん、ども。
赤いトランギア。
見た目以上にショボイっすよ(爆)
だって、赤いだけですから(^_^;)
え?アルコールバーナーにご興味が?
いいのがあるんすよ、兄さん(▼▼)ヘヘヘ
赤いトランギア。
見た目以上にショボイっすよ(爆)
だって、赤いだけですから(^_^;)
え?アルコールバーナーにご興味が?
いいのがあるんすよ、兄さん(▼▼)ヘヘヘ
Posted by わっきー at 2011年01月11日 23:27
まいどです!
壊れてるかどうかに、そこまで検証を。
さすがや。
左のは、昔理科の実験で使ったアルコールランプですよね。
確かに、チョコフォンデュくらいならちょうどいいかも。
壊れてるかどうかに、そこまで検証を。
さすがや。
左のは、昔理科の実験で使ったアルコールランプですよね。
確かに、チョコフォンデュくらいならちょうどいいかも。
Posted by genki
at 2011年01月12日 01:09

アルコールバーナー、興味はあったんですが
周りで誰も使ってません。
よさげですねえ。
構造も初めて知りましたよ!
欲しくなっちゃいました(笑)
周りで誰も使ってません。
よさげですねえ。
構造も初めて知りましたよ!
欲しくなっちゃいました(笑)
Posted by たぁやん
at 2011年01月12日 10:13

genkiさん、ども。
いや、壊れているかどうかわからなかったんですよ。
何分、初めてのアルコールバーナーだったんで。
左の方は写真でみるとロウソクみたいなんですが、意外に燃焼力あります。
例えると3ニャーくらいかと(爆)
いや、壊れているかどうかわからなかったんですよ。
何分、初めてのアルコールバーナーだったんで。
左の方は写真でみるとロウソクみたいなんですが、意外に燃焼力あります。
例えると3ニャーくらいかと(爆)
Posted by わっきー
at 2011年01月12日 12:40

たぁやんさん、ども。
シンプルで無音で軽量で。
自作されている方も多いですよね。
意外と燃焼力はありますので、山やソロではメインとしてもいいかもです。
ただ、ガスを利用されている方はかなり面倒と思うかもですねぇ。
(僕は液燃メインですので)
シンプルで無音で軽量で。
自作されている方も多いですよね。
意外と燃焼力はありますので、山やソロではメインとしてもいいかもです。
ただ、ガスを利用されている方はかなり面倒と思うかもですねぇ。
(僕は液燃メインですので)
Posted by わっきー
at 2011年01月12日 12:44
