ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







ランタンオススメ商品はこちら

















読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年10月03日

武井バーナー301 Aセット



武井バーナー301 Aセット





朝夕はそろそろ、寒くなってきましたよね。

ちょっと肌寒いくらいの日のキャンプが一番楽しくないですか?
なので、我が家のキャンプのハイシーズンはこれからなんです。







外遊びって楽しいよね!続きの前に

 にほんブログ村 




我が家のキャンプ用暖房器具はイワタニのCB-8とアルパカTS-231(購入記はこちらから)だったんですが、今年から更に1台追加です。


だって・・・値上がりしちゃうんだもんなぁ。
ってなことで、暑い夏に暖房器具を購入する矛盾に、いささか疑義を感じながらの購入。

で、先日、ようやく開封しましたよ(笑)





Aセットってケース付いてるのね。知らなかった。

武井バーナー301 Aセット





職人が作ったストーブらしく、美しいデザイン。
まさしく機能美!

武井バーナー301 Aセット






嫁ちゃんは武井を使えないだろうから、アルパカ担当になるんだろうなー(笑)

武井バーナー301 Aセット
ひさびさにフニカステッカーを見て、一人でニヤニヤ(爆)





そろそろキャンプモードへ移行しなきゃ!







実際に目の当たりにするとアルパカと違ってかなりの暖かさ。
やっぱり、プレッシャー系の放熱量にはかないません。
修理やメンテナンスもできるから、この価格も安心ですよ。
結局毎年ジリジリと実勢価格が上がってますから、今買うのが一番安いかと。

武井バーナー301 Aセット (16.7%OFF)









本当は501が欲しかったんですよ。
一台で行くなら給油回数が少ない501がお勧めです。

武井バーナー501 Aセット  (16.7%OFF)









そりゃ、PODの方が欲しいすよ。
なんといってもデザインかっこいい!

スウェーデンのストーブPOD 8K/SL






フジカハイペットもいいと思います。
価格的な問題で我が家はパスです・・・(笑)





 にほんブログ村 



過去の記事はこちら
武井バーナー301 Aセット





同じカテゴリー(Heater 武井)の記事画像
武井バーナーポンプ考
同じカテゴリー(Heater 武井)の記事
 武井バーナーポンプ考 (2012-03-07 22:01)

この記事へのコメント
ええ~っ、冬にキャンプするんですか?

うっうらやましい!

うちは、当分冬は無理やなあ

オヤジソロならいつでも付き合うよ~(^^)/
Posted by genki at 2011年10月03日 22:30
リビシェル焦がさないように気をつけてご使用ください。
Posted by *nabe at 2011年10月03日 23:23
昨夜冷えたんでアルパカ初運転しましたよ~v

久々に灯油の匂い嗅いで嬉しくなりました。
(始め、中にあるダンボール取るのわからないでそのまま火をつけようと・・・((((;゚Д゚))))

火がウレシイ季節ですよね~ ホント一番キャンプが楽しい季節ですね^^
Posted by marisea at 2011年10月04日 06:22
どもです!
やっぱり必要ですよね・・・
ホント暖かいっすもんね^^

子供が心配で購入に踏み切れないんですが・・・
あ,冬子供連れてった事ないや(笑)
Posted by ふろど at 2011年10月04日 09:22
どもっす!

来ましたね♪

うちの501もちょっとお掃除しなきゃかな?
って感じなので、今週末にでも手をつけないと(汗)
Posted by H+K at 2011年10月04日 11:22
こんにちは〜

自分も欲しいとこだったんですが、
値上がり前の値段でも手が出せませんでした(笑)
先日、Hさんが使われてるのを見て、
やっぱ欲しくなっちゃいました^^
あの凶暴的な熱量はたまりませんね〜(笑)
Posted by arigato at 2011年10月04日 12:20
雪の知らせとともに。。
我が家のオートキャンプシーズン到来です(笑)

ストーブ二台体制は羨ましい~~♪
今年は、電気代も値上がりするし、
電気を使わないストーブに人気が集中しそう(^-^;)

武井君は私にも無理~~
っていうか、ものぐさな我が家には無理~(笑)
Posted by もえここ at 2011年10月04日 12:28
301、オソロです。
6リッタータンクがセットできるのもコイツだけだし、お気に入りなんです。

でも501も、ずーーーっと欲しいと思いつつ後回しに。。
この記事を見てまた火が点いた感じですわ~。(^^;;
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年10月04日 17:35
まいどです!

もうストーブが必要な季節になってきましたねぇ。。。
いい寒さです(^^)v
301は6lタンク必須かなぁ
私は酔ったまま寝て、何回も不完全燃焼させちゃいました^^;

ムリやなぁって言ってるgenkiさん、先日笠置で会いましたけど!?(笑)
Posted by たぁやん at 2011年10月04日 18:12
ども!

あっという間にそんな季節ですね〜

ウチも嫁様にアルパカがあっても武井は要求されます(笑)

武井だけだと不調の時ヤバイので2台あると無敵っすね♪
Posted by hinoharuto at 2011年10月04日 20:33
genkiさん、ども。

いや、冬は誰もついてきてくれません。
秋キャンプが我が家のメインなんで(笑)

オヤジソロいいっすねー♪いつものところで!
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:03
*nabeさん、ども。

>リビシェル焦がさないように気をつけてご使用ください。

ご心配なく。ファンクラブ会員番号003のボクは溶けた幕を補修してくれる奥さんを持つ知り合いがいますので(爆)
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:05
mariseaさん、ども。

おー、パカリスト!ナカーマっすね♪
この度はおめでとうございました。

灯油の燃える匂い・・・懐かしいですよね。
しかし、アルパカって燃料がすぐなくなりません?(笑)ネンピ,ワリィ?
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:07
ふろどさん、ども。

やっぱり、HIKER'Sは焚き火っしょ(笑)
お子さんも焚き火で!

しかし、今年の冬も寒そうですなぁ(+_+)
あ”〜、HIKER'Sのてっこつをまだ見てなかった!
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:10
H+Kさん、ども。

501...さすが東海の石油王。
我が家はご存じのとおり、紆余曲折(もないけど)で301へ。

綺麗な状態は今だけなんでしょうねぇ〜。
すぐに真っ黒にしちゃいそうです(笑)
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:13
arigatoさん、ども。

いやー、高いっすよね。
うちもアルパカでよかったんですが、毎年店頭価格が上がるし、今回は定価が上がっちゃいましたから、思い切って買いました。

しかし、高いっすよねー。っていうかarigatoさんの場合は幕買いすぎだからっしょ(笑)
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:15
もえここさん、ども。

この夏、扇風機が売れたところをみると、冬は石油ストーブがブームになるんでしょうかね。
となれば、やはり芯ありのストーブっすかね。

武井はかなりコンパクトですねー。暖かいし、ちょっと期待しております。
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:17
☆bridgeさん、ども。

6リッタータンクですか。
これまた手が出ません(涙)
周りからは501をかなりお勧めされたんですが、アルパカもあるので301でいいかなーと。

冬キャンプやりましょうねぇ〜♪
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:19
たぁやんさん、ども。

本当は原点回帰で焚き火というのがかっこいいのですが・・・。
柔な体のため、寒さに勝てず(笑)

ランタンも含めて、寝オチは怖いですよね。注意します。
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:24
hinoharutoさん、ども。

アルパカだけではなぜダメなんだと、執拗なツッコミに耐えた購入でした。
この秋は武井のありがたみを思い知らせようと(笑)

よくよく考えれば、ランタンもあるから、幕内は常夏になるかもですけど。
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 22:26
武井の熱量は良い感じですよね~。
加えてアルパカとケロランタンで幕内は春、いや初夏って感じですね。

我が家も今からがハイシーズンです(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2011年10月04日 23:22
なんつぃ〜さん、ども。

常夏目指してがんばります(笑)
あー、前回流れたふもとっぱらいかなきゃですね!
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月04日 23:49
んん~っ。。。

この季節が参りましたか~w。。。。

思い続けて何年経過したのか 未だに 持ってないんですよ!!!!

 
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月06日 17:40
WindyJvさん、ども。

そちらには武井も不要なくらい、オプ155の暖房器具とか
ありますから^_^

あっ、パラボラアンテナみたいな古の暖房器具とかもありますよね・・・。
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月07日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井バーナー301 Aセット
    コメント(24)