2011年12月26日
マンプクハイク(2011.12 生駒山)

新しい靴の慣らしにいかが?とお誘いを受けて、久しぶりに裏山にハイクしてきました。
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
今回、taroパパさん、どんちゃんさん(父子)、タグさん(父子)、☆bridgeさんと一緒に生駒山をハイクしてきました。(順不同)

スタートは枚岡(ひらおか)神社から。
しかし、この催事は何なんすか(笑)

ちょっとだけ、紅葉ウォッチングできました。

基本的には落葉を踏みつけながらの里山ハイク。

生駒山頂には関西エリアの各TV局の電波塔が建ってます。
天気はいいけど寒〜い。

暗峠(くらがりとうげ)に到着。
石畳だけど、ここは車が離合するキチンとした国道なんですよ(笑)

手打ちうどん 風舞
昼食は暗峠の奈良県側にあるうどん屋。
あー、以前から気になってたうどん屋さんだ!


おでん二つときざみうどん、炊き込みご飯で650円。
コストパフォーマンスよろし(笑)

下山途中でカンパーイ!


下山後は餃子でカンパーイ!
ハイクして、お腹一杯になりました。
いつも行く山もルートが違えば、新しい発見が沢山!
近場にこういう山々があるのはありがたいことです。
ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました!
また、よろしくです^_^
-----わきメモ-----
ルート
枚岡(ひらおか)駅→生駒山頂→暗峠(奈良側へ)→風舞→なるかわ園地→枚岡駅
にほんブログ村
過去の記事はこちら

Posted by わっきー at 22:01│Comments(14)
│生駒山
この記事へのコメント
まだ落ち葉のジュータン踏めるんですね!
ニューな靴どうだったんでしょー
アルコールもすすんでるのでバッチリだったんでしょ~ね♪(笑)
ニューな靴どうだったんでしょー
アルコールもすすんでるのでバッチリだったんでしょ~ね♪(笑)
Posted by HY at 2011年12月26日 22:57
こんばんは〜。
ハイクお疲れさまです。
冒頭のお笑い神事て…w
これ↓ですねw
ttp://blog.goo.ne.jp/shinkimichimichi/e/34b78037a00d1c7548fd808a2c4c3951
興味深いイベントですw
それにしても少しだけ紅葉がまだ残っているんですね。
紅葉を楽しみつつ、ニューシューズの慣らし…いいですね〜。
下山途中のビール、そして餃子とくると…
調子良かったんでしょうねw
僕もローカスのトレッキングポール慣らしと言うか試し終わりました…w
ハイクお疲れさまです。
冒頭のお笑い神事て…w
これ↓ですねw
ttp://blog.goo.ne.jp/shinkimichimichi/e/34b78037a00d1c7548fd808a2c4c3951
興味深いイベントですw
それにしても少しだけ紅葉がまだ残っているんですね。
紅葉を楽しみつつ、ニューシューズの慣らし…いいですね〜。
下山途中のビール、そして餃子とくると…
調子良かったんでしょうねw
僕もローカスのトレッキングポール慣らしと言うか試し終わりました…w
Posted by Chika
at 2011年12月26日 23:41

急な誘いに快く参加していただき、ありがとうございました。
少しはブーツの慣らしにもなったのかな? ^^
近場で打ち上げもセットのトレッキング、楽しかったですね!
またいつか、打ち上げメインのトレッキングもやりましょう♪
少しはブーツの慣らしにもなったのかな? ^^
近場で打ち上げもセットのトレッキング、楽しかったですね!
またいつか、打ち上げメインのトレッキングもやりましょう♪
Posted by ☆bridge
at 2011年12月27日 07:15

生駒に友達が住んでいて、
何年か前に遊びに行ったことがあります~^^
・・・居間で話してると窓越しの坂道を観光バスが
通っていったのがいまでも印象的です(笑)
こっちの山は近場、すべて雪で埋もれてます。
解禁は来年4月頃・・・?
私も早く靴ならししたいです~
何年か前に遊びに行ったことがあります~^^
・・・居間で話してると窓越しの坂道を観光バスが
通っていったのがいまでも印象的です(笑)
こっちの山は近場、すべて雪で埋もれてます。
解禁は来年4月頃・・・?
私も早く靴ならししたいです~
Posted by marisea
at 2011年12月27日 15:54

どうも(^^;;
急なお誘いで失礼致しました。。。(笑)
新しいクツだったんですね。。。
少しは足慣らしになりましたでしょうか?
またゆるゆるな遊びにお付き合いくださいませ。。。
お疲れさまでした。(^^)
急なお誘いで失礼致しました。。。(笑)
新しいクツだったんですね。。。
少しは足慣らしになりましたでしょうか?
またゆるゆるな遊びにお付き合いくださいませ。。。
お疲れさまでした。(^^)
Posted by taroパパ at 2011年12月27日 18:34
此方は、平地も大雪でエライ事に
クリスマスから80cm積もりました。。
落ち葉を踏みしめる、、、
羨ましいデス(T . T)
クリスマスから80cm積もりました。。
落ち葉を踏みしめる、、、
羨ましいデス(T . T)
Posted by WindyJv
at 2011年12月27日 18:54

お疲れ様でした^^
フェッロッシー来てる人初めて見たかもです(笑)
ほんまびっくりでしたね^^
脚大丈夫でしたか?
次は同じ席で飲みましょう(笑)
またご一緒してくださいね^^
フェッロッシー来てる人初めて見たかもです(笑)
ほんまびっくりでしたね^^
脚大丈夫でしたか?
次は同じ席で飲みましょう(笑)
またご一緒してくださいね^^
Posted by タグ at 2011年12月28日 00:59
HYさん、ども。
そっか。そちらでは積雪のため、落葉が見えないんですね。
ニュー靴は良好でした。
ただ、重いかったです(笑)
そっか。そちらでは積雪のため、落葉が見えないんですね。
ニュー靴は良好でした。
ただ、重いかったです(笑)
Posted by わっきー
at 2011年12月28日 07:13

Chikaさん、ども。
低山にこの靴はかなりのオーバースペックでした(笑)
ソールが固い靴のメリット、デメリットがわかって、
よかったです。
ポールいかがですか。とても軽いと評判ですよね。
ボク的には仕舞寸法とロック方法の勝手がとても
気になるところです!
低山にこの靴はかなりのオーバースペックでした(笑)
ソールが固い靴のメリット、デメリットがわかって、
よかったです。
ポールいかがですか。とても軽いと評判ですよね。
ボク的には仕舞寸法とロック方法の勝手がとても
気になるところです!
Posted by わっきー
at 2011年12月28日 07:18

☆bridgeさん、ども。
お誘いいただき、ありがとうございました。
裏山なのに、妙に新鮮(笑)
今度は瓢箪山でウマウマ焼肉をご案内しま
しょう!
うどん屋のさらに下にある某有名蕎麦屋も
話のネタにいいかもすー!
お誘いいただき、ありがとうございました。
裏山なのに、妙に新鮮(笑)
今度は瓢箪山でウマウマ焼肉をご案内しま
しょう!
うどん屋のさらに下にある某有名蕎麦屋も
話のネタにいいかもすー!
Posted by わっきー
at 2011年12月28日 07:23

mariseaさん、ども。
あら、ご友人さんと近所かも(笑)
こちらにお立ち寄りの際は是非ともご連絡をば。
HQの雪中すごい!
ボクも行ってみたいんですが、家族から猛反対。
そちらの雪ではクツの慣らしはまだ無理っぽい
ですから、春までのお楽しみっすね^_^
あら、ご友人さんと近所かも(笑)
こちらにお立ち寄りの際は是非ともご連絡をば。
HQの雪中すごい!
ボクも行ってみたいんですが、家族から猛反対。
そちらの雪ではクツの慣らしはまだ無理っぽい
ですから、春までのお楽しみっすね^_^
Posted by わっきー
at 2011年12月28日 07:31

taroパパさん、どもです。
乱入すみませんでした(笑)
違う一面が見れた裏山は新鮮でしたし、うどんも
餃子も気になってた店なので、得した気分です!
今後ともよろしくおねがいしまーす♪
乱入すみませんでした(笑)
違う一面が見れた裏山は新鮮でしたし、うどんも
餃子も気になってた店なので、得した気分です!
今後ともよろしくおねがいしまーす♪
Posted by わっきー
at 2011年12月28日 07:35

WindyJvさん、ども。
ないモノねだりでしょうか。
ボクらにとっては新雪を歩きたいっす。
しかし、80cnですか。雪かき大変そう。
屋根から滑落しないように注意ですよー!^_^
ないモノねだりでしょうか。
ボクらにとっては新雪を歩きたいっす。
しかし、80cnですか。雪かき大変そう。
屋根から滑落しないように注意ですよー!^_^
Posted by わっきー
at 2011年12月28日 07:40

タグさん、ども。
まさかあのソフトシェルが被るなんて(驚)
もしかして、白馬堂で?(笑)
これからも、よろしくお願いします。
六甲方面はちょくちょく行きますので、
是非ともご一緒をば。
ヒザは・・・痛いっすorz
まさかあのソフトシェルが被るなんて(驚)
もしかして、白馬堂で?(笑)
これからも、よろしくお願いします。
六甲方面はちょくちょく行きますので、
是非ともご一緒をば。
ヒザは・・・痛いっすorz
Posted by わっきー
at 2011年12月28日 07:44
