ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







ランタンオススメ商品はこちら

















読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年08月15日

釣りキャンプの始まりのハジメ



すみません。
今回、初めてナチュラムで買い物しました(照)

釣りキャンプの始まりのハジメ



数年前から欲しいと思ってたモノを、この度ようやく買いましたが、とりあえず、到着したハコは相当大きかった。





外遊びって楽しいよね!続きの前に

 にほんブログ村 





元々、釣り好き。
近所の淀川でコイやフナ、ルアーでバス釣りをしたり、親戚が漁師であったこともあり、年末に舟の手釣りで正月食べる用のタイを釣ってた小学生時代。


フライフィッシングにハマり、NiftyServeのFFISHのコアな諸先輩方に色々と教えてもらっていたのが、20才台後半。


しかし、家族が増えるのと釣行回数は反比例になるのは一般的であり、加えて、タイイング(フライを巻くこと)や準備が億劫となり釣り自体に長年遠ざかってました。





で、今回、いつかの夢を実現する第一歩として、子供用に釣り道具をようやく購入。


釣りキャンプの始まりのハジメ

ルアーロッド Guts 鱒レンジャーリミテッド


あのコストパフォーマンス最高の鱒レンジャーの上位モデルで、値段も約2倍w
ゴールドモデルは全く派手でなく、違和感のないカラーで良い感じ。





釣りキャンプの始まりのハジメ

スピニングリールはシマノ アリビオ2000


こちらもコストパフォーマンス重視にてw



とりあえず、秋に父子で管理釣り場&キャンプしに行きますわ。
むろん、ボクはフライで。





いつか親子で、渓流釣りしながら、沢でキャンプするのが、ボクの目標かな^_^





Guts 鱒レンジャーリミテッド
Guts 鱒レンジャーリミテッド

大義名分は子供用ロッド。本当はボクのアジング、メバリング用ロッドw
値段は驚愕の1,980円!
でも、ロッドケースなしのワンピースなんで、収納どうしようかと悩み中。





Guts GREAT 鱒レンジャー
Guts GREAT 鱒レンジャー

鱒レンジャーといえば、スタンダードなこれ。
値段は1,180円とコストパフォーマンス最高モデル。






シマノ(SHIMANO) NEWアリビオ 2000(2号糸付)
シマノ(SHIMANO) NEWアリビオ 2000(2号糸付)

ナチュラムで評判良かったので、ついつい買っちゃいましたw
2号糸付きで2,830円は安いでしょ。






さて、アジング行こうっと。





 にほんブログ村 



過去の記事はこちら
釣りキャンプの始まりのハジメ






同じカテゴリー(■Shopping)の記事画像
finetrackツエルト2ロングが登場
ハセツネ ドキュメント2012+PLUS
Terra Nova Quasar45
Campfire In A Can
新旧交代
防水防塵カメラ RICOH PX
同じカテゴリー(■Shopping)の記事
 finetrackツエルト2ロングが登場 (2013-02-02 18:46)
 ハセツネ ドキュメント2012+PLUS (2012-12-25 20:01)
 Terra Nova Quasar45 (2012-11-26 21:01)
 Campfire In A Can (2012-11-25 20:59)
 新旧交代 (2012-09-23 12:05)
 防水防塵カメラ RICOH PX (2012-07-26 22:01)

この記事へのコメント
ご無沙汰です

これがあればアジング出来ます?

アジングやりたくて釣り具やで
バスロッドではだめ?って聞いて見たのですが
だめやといわれ新しい竿まではと思っていたのですが
これなら買えますね

お子さんとの渓流釣りキャンプまで
一緒にアジング行きましょう
Posted by けんさくとーちゃん at 2012年08月16日 09:00
 まいど~

うちは、義父も義兄も義弟も釣りバカなんで(笑)
釣りが好きな人って、ほんまに好きやもんな

たまにやらせてもらうと楽しいよね

去年は、渓流釣りに連れていってもらって
ヤマメとアマゴが釣れた

是非とも我が実家近くに遊びに来て欲しいですね
息子さんとね
Posted by genki at 2012年08月16日 20:40
こんばんは

行きましょう!!釣りキャンプ^^

バス釣りも秋から復活です〜
Posted by bryan at 2012年08月16日 21:10
けんさくとーちゃんさん、ども。

バスロッドでもいけるとは思いますが、アジは口が弱いので、フッキングの際に切れちゃうかもです。
あと柔らかいロッドの方が小物でも引きが楽しめます(笑)

アジングいいっすよね。ちょっと練習してみます♪
Posted by わっきー at 2012年08月16日 23:13
genkiさん、ども。

釣りは面白いと思います。特に結果だけを求めるのが一番かと。

フライはプロセスもかなり重要になってくると思います。
ええ、超自虐的な人はこっち側の来れる素質があると思いますw
Posted by わっきーわっきー at 2012年08月16日 23:20
bryanさん、ども。

釣りキャン、いいっすよね。
バスは小さい頃にしたことがないですが、バスバグ作ってフライで参戦できるかもです(笑)
無論、トップウォーター以外はしません!
Posted by わっきーわっきー at 2012年08月16日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りキャンプの始まりのハジメ
    コメント(6)