2015年10月26日
来年のハセツネまでには欲しいUltrAspire Lumen 600が登場
UltrAspireから受け取った電子メールに掲載されていたアイテムを見て、とうとうここまで来たかという気持ちになりました。

UltrAspire Lumen 600
ウエストベルトに明るいライトを取り付けたものが新たに登場!
今週末に開催される日本山岳耐久レースなどのハイスピード夜間走において、光量が大きいのは絶対的メリット。
しかも、ヘッデンと異なった下の位置から照らすことは重要で、サーフェイスを瞬時に把握するのに最適なアイテム。
気になるライト部分は
最大光量600ルーメン、照射距離135m、照射時間8時間
Mediumモードだと231ルーメン、104m、13時間
Lowモードになるとさすがに実用的ではないが、24ルーメン、28m、36時間
他にSOSモードは55ルーメンで32時間点灯することができるよう。
電池式でなく、バッテリーで稼動で、バッテリー容量は2600mAh。
一つのボタンで上記4モードを切り換えるみたい。
ヘッドユニットは180度回すことができるため、使用については恐らく不足はないだろう。
また、気になる光の拡散具合であるが、説明ではトンネルビジョン(スポット光)でなく、ワイドアングルの自然光と説明されているので期待がもてるし。
ウエストベルト自体はMBSシステムに準拠しているため、容量に応じてポケットの変更が可能かと。
残念なのはウエストサイズが66cm~106cmとアメリカンなサイズなので、細身の日本人女性だと微妙であるのが気になるところか。
下位版のUltrAspire Lumen 170も登場してます。

UltrAspire Lumen 170
こちらは電池単4×3本で稼動可能。
電池交換が楽なので100マイルレース等のデポバックがあり、スピードが高くない場合に使えそう。
重量188g
Highモード 170ルーメン、距離58m、10時間
Mediumモード 66ルーメン、36m、25時間
Lowモード 9ルーメン、14m、100時間
SOSモード 17ルーメン、83時間
本国では既に発売中ですが、国内では来春のこと。
あぁ、A&Fから発売が待ち遠しい。
過去の記事はこちら

Posted by わっきー at 21:40
│ギア等