2015年11月08日
シンデレラトレイルラン講習会in関西でお手伝いしてきた。
iPhoneのウェザーニュースから発せられる予報は終日曇天で心配ぎみだったけれど、参加者が女性だけとなると、やはり晴れやかで、終始、柔和雰囲気が漂っていた。
見慣れた講師から発せられる内容を側聞すると、自分自身も昔は同じようにそういう悩みや不明な点を持っていたなぁと記憶がロールバックし、少し感慨深くなった。
トレイルには落葉は少しだけ。
フカフカトレイルでなく、現在のトレイルのサーフェイスを一言でいうと、「どんぐり」だった。

ある意味、今の時期はスリッピーかもw
11月7日にアドベンチャーディバズ主催のシンデレラトレイルラン講習会がボクのホームコースの奈良県の矢田丘陵で開催されました。
講師はKaoriちゃん。ボクはスタッフでお手伝い。
イベント名からわかるように受講生は女性オンリーのため、華やかで賑やか。
本イベントは初心者向けでなので、Kaoriちゃんは、いつも以上に丁寧に教えてたようです。
ボクは、こういう受講の経験はそれ程ありませんが、一般的なガチな講師のガチクラスと比べると、横で見ているだけでもめちゃ楽しかったw

無風で曇天ということもあって、実施講義中でも寒くなく、レンタルできるようにインサレーション系ウェアの予備を持ってきてたけど、杞憂に終わって一安心。
この講習は座学もあります。
トレランに必要なアイテムを時間をかけて説明してくれるので、受講生も真剣に聞いておられました。

レインウェアの上着のジップをスムーズに開ける裏技にはボクも目がウロコ。さすがメーカーのバックアップがある講習はひと味違いますw
走り方、登り方、下り方・・・なぜあんなに颯爽と登れるのか。
ある意味こういうイベントはコストがかかりますが、たくさん教えてくれるので、初心の方は自身で試行錯誤しなくても知識を得ることができてよいかと。
また、同じレベルの受講者と情報交換もできて、横の繋がりもできるのがいいですよね。
矢田丘陵・・・落葉するとほんとフッカフカになるので春になる前に来てみてください。
低山なので積雪がないし、寒くものもないのがかなり良し。寒くてもゴールを温泉に設定できるのでなおよろしいかと。
過去の記事はこちら

Posted by わっきー at 21:01
│矢田丘陵