ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







ランタンオススメ商品はこちら

















読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2009年10月21日

*スターターWAY WEST 2ndレポ その3

*スターターWAY WEST 2ndレポ その3
*スターターWAY WEST 2ndレポ その3



ここのジーンズも*と一緒で修理がききます。長年履くといい感じに色落ちしてきますよ!

外遊びって楽しいよね! 続きの前によろしくです。



■スノーピーク スターターWAY WEST 2nd

・・・続きです・・・

恒例 焚き火大会に参加 というよりローストビーフが
食べたい一心で参加したというのが本心

参加直前にテント内で娘のアタックによる「嫁コンタクト
を落とす」トラブルが発生

こういうのを見つけるのが何故か得意な僕・・・
諦めかけましたが、見つけることに成功!(^_^)

よって、焚き火大会に到着したのは
かなり後から・・・

でも、ここで隣になったのがkazurin0818さんでした
いや、奇遇ですね。となり同士がナチュブロが-さんだ
なんて。(以後、よろしくです)


さて、イベントが終わっても あまり冷え込みません
幸か不幸か 急遽購入した イワタニCB-8の出番があり
ません(ちと残念)

そして ラッキーなことに無風

こりゃサイトに焚き火ですな

子供達も寝静まったので
まったり 焚き火です

遠赤外線とウィスキーの
効果?もあり

体は 既に ぽっかぽっか!

きっと周辺では最後まで焚き火と
戯れていたと思います
(周囲の方 遅くまでごめんなさい)


帰宅して、気がつきました。

焚き火で僕のジーパンの
スソに 穴があいてる
やんかぁ〜。

あぁぁ、修理ださなきゃね(;_;)



同じカテゴリー(マキノ高原キャンプ場)の記事画像
*スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ
*スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継5
*スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継4
*スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継3
*スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継2
*スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継1
同じカテゴリー(マキノ高原キャンプ場)の記事
 *スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ (2010-02-08 12:59)
 *スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継5 (2010-02-07 08:27)
 *スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継4 (2010-02-06 22:38)
 *スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継3 (2010-02-06 19:10)
 *スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継2 (2010-02-06 17:58)
 *スノーキャンプ2010inマキノ高原キャンプ場実況中継1 (2010-02-06 11:01)

この記事へのコメント
優しくぽわーんと光っているリビシェルが素敵♪

あのロースとビーフは激ウマですよねー!!
我が家も一生懸命食べましたよ^^

風の強いマキノで、
ほぼ無風で焚火ができるとは・・・
うらやましいです(;´▽`A``
焚火って必死になりますよね。
そりゃぁ、ジーンズの穴にも気づかないはずだっ!!
Posted by siori412 at 2009年10月21日 20:22
こんばんわ~

こちらこそ、よろしくデス♪

僕は焚き火大会があると思って、薪を持っていってなかったので、
戻ったあとはまったりアルコールに浸りました(^^)

ジーパンの穴は、帰るまで気づかないほど楽しいイベントだった!
ってことですね(笑)
Posted by kazurin0818 at 2009年10月21日 22:52
siori412さん、どもo(^-^)o

うちのリビシェルより、他の方のランタンの光がまぶしいですねぇ(^^ゞ

結局、嫁がローストビーフをどうしても食べたいというので、一度サイ
トまで持っておりましたよ(-_-;)
飲みながらの焚き火だったんで、まさか穴が空くほど気がつかなかったとは
びっくりです。
こりゃ、*のファイヤープロテクトのパンツを買えというお達しなのでしょうかね。
Posted by わっきー at 2009年10月21日 22:54
kazurin0818さん、どもo(^-^)o

実は薪を*の受付の横の小屋まで買いに降りました。
そこから持ってあがるのに一苦労・・・(涙)

焚き火大会・・・超中途半端な感じで食傷気味です。
是非とも、もう一度参加したいなぁと思ってます(一人で)。
Posted by わっきー at 2009年10月21日 22:57
こんばんは~^^

セレブGパン履いてはりますねぇー^^
その道もまた。。。深いですよねぇ。

確かに向こうの方で500CPっぽい明かりが灯ってますねぇ(苦笑)
500はあそこまで裸でやっちゃマズイと思うのは私だけでしょうか。
ウチのペトロ君は傘もリフレクタも完全装備で迷惑掛からないようにしてる・・・つもりです^^;

でもウチもキャンプするようになって嫁ちゃんと話をよくするようになりました。
最近、この物欲を放任してくれて焚火を愛してくれる相方に以前より愛情を感じるようになりました。
そう考えるとキャンプやってよかったですかねー^^
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年10月22日 01:55
おはようございます!

焚火、写真を見てるだけで「癒し」を感じてしまいます。
ひとりでいればのんびりまったり。
家族といれば楽しい会話が・・・。
あのひと時がたまりません(^^)

ローストビーフ、いいなぁ・・・。
Posted by こめジーこめジー at 2009年10月22日 05:31
おはようございます、

焚き火トーク、家も子供イベントにつきあわされトークどころじゃなかったです^^; 子供抜きで参加したいです(笑)
Posted by hinoharuto at 2009年10月22日 09:07
テントから漏れる明かり・そして焚き火

癒されますね・・コンタクトレンズ見つかって

よかったですね・・・yamachanも経験あります

楽しい時間過ごされたようで・・・

ローストビーフいいな~

ジーパンは大変なことになったけど(^_^;)

修理できるのでよかったですね!!
Posted by yamachanyamachan at 2009年10月22日 15:18
こんばんは^^

ローストビーフ、おいしいですよね~(≧∇≦)
今回も「ザ・ダッチ」のおふたりが作られたのかな??

無風のマキノはうらやましい・・・
焚き火満喫ですね~
Posted by けんさくかーちゃん at 2009年10月22日 17:57
いや、ほんと、無風のマキノがうらやましい!

うちもですが、siori412さんも、けんさくかーちゃんさんも8月のマキノの焚火トーク中止組なんで(^_^;)
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年10月22日 21:51
drunkwhaleさん、どもo(^-^)o

Gパン・・・こだわりとでもいうのでしょうか。
ただ、1本で3年くらい履きますから減価償却はしているかと。
すでに3本目ですが、色落ち具合がいいですよ。

奥側に写るランタン・・・シャッタースピードが遅いので光量があるよ
うに見えるだけかもしれません。
でも、ペトロ様かもしれませんよねぇ〜。

うちの嫁ちゃんも今回でキャンプに対する理解が深まったような気が。
これで大きな策略の一歩に近づきました(▼▼)グフェフェフェ
Posted by わっきーわっきー at 2009年10月22日 22:19
こめジーさん、どもo(^-^)o

焚き火ってなんで楽しいのでしょうねぇ。
一人でも、息子と二人でも。
嫁ちゃんや家族でも。

ローストビーフ・・・味わって食べれませんでしたぁ(;_;)
Posted by わっきーわっきー at 2009年10月22日 22:21
hinoharutoさん、どもo(^-^)o

焚き火トーク・・・大人だけの参加がベストですよねぇ。
楽しいだろうなぁ〜。
共通の趣味を持つ人の集まりだから、きっとすぐに友達になれるんで
しょうねぇ。
Posted by わっきーわっきー at 2009年10月22日 22:22
yamachanさん、どもo(^-^)o

コンタクト探し大変でした。
テントの中ですが、寝袋4つ広がった状態(まあ、その他諸々散らかっ
ていましたし)での捜索ですから。

でも、コンタクトって意外になくなりませんよねぇ〜。
見つけて、すぐに焚き火大会へとダッシュしましたが・・・。
Posted by わっきーわっきー at 2009年10月22日 22:24
けんさくかーちゃん、どもo(^-^)o

岐阜店の杉山さんがダッチ料理されてましたよ。
ダッチ講習に参加してなかったので、詳しくはわかりませんが・・・。
京都店の田村さんもしていたかも。

あっ。タッチとダッチがかかっているんですよね?
であれば岐阜&京都かもですね(^^ゞ

SPS梅田の大宮店長曰く、マキノのWAYは風が吹く→無風→吹く→
無風と2勝2敗だとか。
下から見上げて左側は風がきついと言っておられましたよ。
Posted by わっきーわっきー at 2009年10月22日 22:29
M家のパパさん、どもo(^-^)o

そうなんですよ。
強風を覚悟で挑んだので、ちょっと調子抜けなくらいにgoodコンデション
でした。無風だったので広大なサイトを十分に活用できましたよ♪
Posted by わっきーわっきー at 2009年10月22日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*スターターWAY WEST 2ndレポ その3
    コメント(16)