ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







ランタンオススメ商品はこちら

















読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年10月17日

暖かいベースレイヤー アイスブレーカー


暖かいベースレイヤー アイスブレーカー


朝夕は肌寒い季節になりました。
そろそろ、衣替えの季節ですよね。




暖かい服をお探しの方は・・・続きをば。





外遊びって楽しいよね!続きの前に

 にほんブログ村 



化繊のロンTは持ってますが、個人的にあんまりしっくりと来ないんですよ。
で、夏でも、昔に購入してタンスの肥やしになりかけていたアウトドアメーカーじゃないウールのロンTを着てました。

ウールの特徴は
(1)暖かい
(2)通気性が良い
(3)臭わない

ただ、ゴワゴワ(チクチク)したり、乾かない、洗濯機が使えないといったデメリットもあったりするんです。





しかし、ここのウェアはちょっと違う。

暖かいベースレイヤー アイスブレーカー
icebreaker BODYFIT 200 OASIS CREWE




icebreaker社は
 メリノウールを使用し、
  従来のウールよりずっときめが細かく、
   ソフトで断熱性にすぐれ、
    シルクのような風合を持っている
     ハンドメイドな製品なんです。(メーカー宣伝文句抜粋)


よって、
チクチクしなくって、暖かかくて、肌触りがよくて、臭わない、そして家庭で洗濯可能。
そして化繊には劣りますが、比較的乾燥が早い。
※連続着用記録は196日




そんな都合のよいナチュラルなベースレイヤー。





うぅ。早く山やキャンプで使ってみたい!
今年のヘビロテウェアの予感がする。





詳しくはこちらを代理店エバニューのHPを参照ください。
本家のHP)の方がわかりやすい


おっと、これもNZなメーカじゃないか!ニヤリ







ノーマルならBODYFIT200を。








雪山やスキーをされる方はBODYFIT260の方がいいかも。









 にほんブログ村 



過去の記事はこちら
暖かいベースレイヤー アイスブレーカー





同じカテゴリー(■Shopping)の記事画像
finetrackツエルト2ロングが登場
ハセツネ ドキュメント2012+PLUS
Terra Nova Quasar45
Campfire In A Can
新旧交代
釣りキャンプの始まりのハジメ
同じカテゴリー(■Shopping)の記事
 finetrackツエルト2ロングが登場 (2013-02-02 18:46)
 ハセツネ ドキュメント2012+PLUS (2012-12-25 20:01)
 Terra Nova Quasar45 (2012-11-26 21:01)
 Campfire In A Can (2012-11-25 20:59)
 新旧交代 (2012-09-23 12:05)
 釣りキャンプの始まりのハジメ (2012-08-15 22:01)

この記事へのコメント
こんばんは~。

ちくちくしなくてあったかいのはいいですね!
僕の場合は、華麗臭が消えるのが注目のポイント!(笑)
Posted by ずみきちずみきち at 2011年10月17日 23:53
メリノウールを一度着るとやめれません。
汗かいてもすぐにサラサラ(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2011年10月18日 06:36
ウェアが進化しすぎてわかりません(笑)

いい物は高い!(笑)
Posted by genki at 2011年10月18日 08:31
ども!
ムム!良さげ!
IBEX?ってとこのヤツが気になってましたがコチラも良さそうですね〜

チェックせねば!
Posted by hinoharuto at 2011年10月18日 15:30
ベースレイヤー、悩みますよね。
だからってアレコレと試せないし・・。

季節によっても変わってきますしね。また感想を聞かせてくださいね。

僕はアークとパタのを着て、山に登りだす以前から着ていたキャプリーンに落ち着いています。
当然、子供も嫁もね。(^^;;
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年10月18日 16:36
なな。ななに~

次から次へと 色んな物・・・・。

夏用の高級下着がやっとどうにかなったのに・・・。
追いつけませんよ~。。(TT)
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月18日 18:03
わっきーさんの情報、役に立ちます~v

薄手で家庭で洗濯可能で通気性がよくて暖かい・・・

値段が・・・もうちょっと~~(T_T)
(でも、長持ち&快適さで・・・?)

感想待ってますね^^
Posted by mariseamarisea at 2011年10月18日 18:27
ずみきちさん、ども。

臭い・・・一番重要かと(爆)
こうなりゃ、下着もウールにしちゃおうかなぁ。
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月18日 19:05
なんつぃ〜さん、ども。

メリノって、サラサラで気持ちいいですよね。
普通のウールと違って柔らかい感触がお気に入りです。
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月18日 19:07
genkiさん、ども。

デザインより、マテリアル。
もうここまで来ると、自己満足ですし(爆)

あっ、これ高くないっすよ。
だって、ゴニョゴニョな所で買ったんですもの!
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月18日 19:11
hinoharutoさん、ども。

ibexと悩みました。
こっちの方が店頭で試着できたこと、安くでネットで
買えたのが、選択した理由で(笑)

わき的に、ちょっと買ってよかったかもと思う品でした!
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月18日 19:18
☆bridgeさん、ども。

購入に関してはかなり悩みました。
速乾性はやっぱり、化繊ですよね。
泊なら二種類持って行こうかと思ってます。

そそ、ここのインナーグローブが良さそうなんですが、
サイズ感がわからないため、今回、断念しました。
後は下着も・・・(笑)
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月18日 19:25
WindyJvさん、ども。

っていうか、Jvさんちのザック多すぎっす(笑)
今冬はBCされるんですか?なら、BODYFIT260を。

夏用高級下着・・・ボクもコンプリートしたい!
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月18日 19:29
mariseaさん、ども。

icebreakerでググると女性ファッション系の
HPがヒットしました。
女性の方が人気あるかもー。
なんたって、天然素材ですしねぇ(笑)

お値段ですか?そりゃ、ご連絡いただければ
また、有害情報流しますよ〜(笑)
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月18日 19:33
はじめまして。
以前より度々拝見させて頂いておりました。
丁度、肌寒くなってきて暖かな服を物色しておりました。

家庭内洗濯可能で、ハンドメイドと言うところが良いですね。
チクチクしないと言うのもポイント高いです。

ちょっと購入検討してみようと思いました。

それにしても連続着用期間196日て凄いですね。
それほど臭わないと言う事なんでしょうが、
体臭の方が気になりますし、周辺の方々の反応も気になりますねw

今後も記事を参考にさせて頂きたく、宜しくお願い致します。
Posted by ChikaChika at 2011年10月19日 07:39
こんにちは。

高級インナー、とても手が出ません・・・。

でも洗濯しないで着ていられるのはいいなあ。
Posted by とーと at 2011年10月19日 11:59
こんばんは、

このブランドとは関係ありませんが、
30年ほど前に北岳の頂上付近のテン場で台風のために
3日ほどテントの中に足止めをくっていた時は
ウールの下着のおかげで助かりましたね。

いい値段ですが、標高の高い山や寒冷地へ出かけられる方には、
おすすめでしょう。

昔、どこかのアウトドアショップで購入したウール100%の無着色
のセーターで”MANAWATU”とタグに読める物を購入したのですが、
表面が毛羽立った加工を施してあって風を遮断して暖かく、
蒸れないで軽く非常に良かったです。
ただ、ウール100%は、衣類の虫にとって大変おいしいらしく、
虫食いになってしまいました。
ウールの衣料品は保存が悩ましいところです。
Posted by KIYOKIYO at 2011年10月19日 19:26
Chikaさん、お初です。いつも拙ブログを見ていただきありがとうございます。

今日、山行で来てみたのですが、気温が高かったこともあり、途中で脱いじゃいました(笑)

これからの季節はよさげーです。
柔軟性もあるので、ピッタリフィットで買うといいベースレイヤーになりそうな感じですよ。
Posted by わっきー at 2011年10月20日 22:00
とーとさん、ども。

ちょっと高いですよね。ボクも1年悩んでましたよ。
探せばお安いところあるかもです♪
Posted by わっきー at 2011年10月20日 22:03
KIYOKIYOさん、ども。

防虫のこと・・・気がつきませんでした。
ムシが食べるというのは、ナチュラルな証拠なんでしょうけど、せっかくの服に穴があくのは避けたいっすね。

防虫対策がんばりまーす。
Posted by わっきー at 2011年10月20日 22:04
メリノウール系って高いけどイイですよね。
寒くならないっ
山にも釣りにも使えちゃう

ただ、モデルさんよりお腹周りがアレなので、
こんなにカッコよく着られないンですが・・・
あーん。
Posted by GgreenGgreen at 2011年10月22日 20:29
Ggreenさん、ども。

そそ、コレ系って、山にも釣りにも使えますよね。
お腹周りの件、激同です(笑)
っていうか、モデルさん、めちゃいい身体しすぎっ!
Posted by わっきーわっきー at 2011年10月24日 08:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖かいベースレイヤー アイスブレーカー
    コメント(22)