2012年05月14日
山と道 サコッシュ

以前から気になってたバック
現物を見るとついつい・・・
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
のんびりハイクの時に小脇に小物入れがあると便利だなぁと。

山と道 ハイキング用サコッシュ
サコッシュとは自転車レースでドリンク等を受け渡すための簡易バック。
コレは、それが発展したハイク用なんです。
ハイク中に、ちょっとした荷物を取るために、ザックを下ろすのは億劫だし、効率悪いし。
そんな無精者のボクにはずっと気になる存在でした。
UL系ガレージメーカーの山と道さんのサコッシュは、スピンネイカーというヨット用帆の特殊ナイロンで作られており、ベルト長の調整が容易なのが特徴。
重量39gと超軽量なので、身体の負担も気にならないし、横長の形状でマチもあるのて、かなり使えそうだなぁと思いゲット。
とりあえず、行動食、地図、カメラとか入れて、のんびりハイクの時に使いますよ!
しかし、これ?コンパクトすぎるため、自宅の中でなくしそうなんです(笑)

ロゴがいいよねっ。
もう少ししっかりとしたバックならパーゴワークスさんのパスファインダー
![]() 【ポイント10倍 5/21AM9:59まで】【送料無料】PaaGo WORKS[パーゴワークス]パスファインダーM |
にほんブログ村
過去の記事はこちら

Posted by わっきー at 22:01│Comments(6)
│■Shopping
この記事へのコメント
のんびりハイク。。。わきさんには似合わないですって(笑)
From 本町
From 本町
Posted by 月の下一同 at 2012年05月14日 22:21
月の下一同様、いつもお世話になっております!
っていうかー、ボクってゆるーいオサレハイカーなんですよー(笑)
もう、その場で飲みながら、ポチしまくってください!
っていうかー、ボクってゆるーいオサレハイカーなんですよー(笑)
もう、その場で飲みながら、ポチしまくってください!
Posted by わっきー
at 2012年05月14日 22:25

本町会、次回はぜひ。
Posted by 月の下一同( at 2012年05月14日 23:33
月の下一同様、ども。
次回は参加しますので、よろしくです♪
次回は参加しますので、よろしくです♪
Posted by わっきー
at 2012年05月15日 00:16

こんばんは〜。
自宅で無くす程コンパクトなんですか…w
山と道かローカスの方を買おうと思っていたのですが、
ロゴ可愛いですねw
僕もこっち買おうかな〜。
自宅で無くす程コンパクトなんですか…w
山と道かローカスの方を買おうと思っていたのですが、
ロゴ可愛いですねw
僕もこっち買おうかな〜。
Posted by Chika
at 2012年05月16日 22:41

Chikaさん、ども。
薄いので自宅内で紛失しそうです(笑)
他にもハイカーズデポさんのとか、ハリヤマプロジェクトさんとかもありますよね。
ベルトの調整しやすいのが便利かなと思って山と道さんを選択しましたよ。
薄いので自宅内で紛失しそうです(笑)
他にもハイカーズデポさんのとか、ハリヤマプロジェクトさんとかもありますよね。
ベルトの調整しやすいのが便利かなと思って山と道さんを選択しましたよ。
Posted by わっきー
at 2012年05月16日 23:51
