ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







ランタンオススメ商品はこちら

















読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2010年02月14日

MSR BASE 2 POTがやってきた

MSR BASE 2 POT
MSR BASE 2 POTがやってきた
MSR BASE 2 POT 取外しが出来るTALONポットハンドル付のノンスティック加工のアルミ製1.5Lと2.0Lの鍋のセットです。
外遊びって楽しいよね!続きの前に



 にほんブログ村 



ちょっとフタの赤がオサレな単なるアルミ鍋。


今まではステンの無名鍋を使用してたんだけど、いい加減、そろそろ良いのが欲しいしなぁと
思うようになり、今回、DRAGONFLY、platypus等と一緒に(ついで)購入。





しかし、米国なのに意外に丁寧な梱包だこと。好感度UP(^^ゞ

MSR BASE 2 POTがやってきた




ポットハンドルがフタを押さえつけるため、スタッキング時にバラバラになりません。
こりゃ、よくできてるなぁ。

MSR BASE 2 POTがやってきた





フタを明けてみると・・・。
中に1.5Lの鍋がスタックされてます。

MSR BASE 2 POTがやってきた






1.5Lの鍋にもハンドルを付け替えることができますよん。
ただ、中身が入っている状態でハンドルを付け替えるのには、かなりコツが入りそうです。
さすが、フタもきちんとセットOK。

MSR BASE 2 POTがやってきた




先日の雪中キャンプの時にデビュー。
中身は言わずもがな、いつもの「カレーおでん」(笑)
しかし、前室内汚いなぁ・・・。整理整頓しなきゃね。

MSR BASE 2 POTがやってきた







しかし、諸般の事情ということでモチヅキさん経由では買えないんですねぇ。
なぜ?理由をご存じの方は教えてくださいっす。

MSR BASE 2 POTがやってきた





ハンドルだけでもナチュラムさんで追加購入しようかしら。。。




同じカテゴリー(■Shopping)の記事画像
finetrackツエルト2ロングが登場
ハセツネ ドキュメント2012+PLUS
Terra Nova Quasar45
Campfire In A Can
新旧交代
釣りキャンプの始まりのハジメ
同じカテゴリー(■Shopping)の記事
 finetrackツエルト2ロングが登場 (2013-02-02 18:46)
 ハセツネ ドキュメント2012+PLUS (2012-12-25 20:01)
 Terra Nova Quasar45 (2012-11-26 21:01)
 Campfire In A Can (2012-11-25 20:59)
 新旧交代 (2012-09-23 12:05)
 釣りキャンプの始まりのハジメ (2012-08-15 22:01)

この記事へのコメント
深そうでいい鍋ですねMSR増えてますね~(笑)
ブラックライトと違い、ハンドルを付け替えるんですね、
軽そうで前からいいなーって思っていた一つです。
ダンボールにはまだ何か入ってそうですが・・・( ´艸`)
Posted by taptap at 2010年02月14日 20:32
カレーおでんのあの鍋だ~!

「MSRって書いてるでぇ~」って
父と言ってたんですよ♪
この蓋の機構はおもしろい。
うまいことできてますねぇ( ̄ー+ ̄)
Posted by siori412 at 2010年02月14日 21:12
コレ、いいですね~(^^)
オシャレだし、使い勝手が良さそう(^m^*)
ハンドルが取り外し出来るのって便利ですよね。

カレーおでんが気になる私(笑)
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2010年02月14日 21:53
こんばんわ。

お洒落な鍋ですねー!
道具めっちゃ増えてますね(笑

最近何も買ってないなぁ・・・。
Posted by kazurin0818 at 2010年02月14日 23:01
こんばんは〜
鍋、、こちらも物色中ですが・・・

でも本当に欲しいのはリアクターさんか、ジェットボイル

だって

・・・・・ワタシ リョウリニガテ・・・オユガワケバオッケー(爆)
Posted by hinoharutohinoharuto at 2010年02月14日 23:36
tapさん、どもo(^-^)o

ブラックライトとかなり悩みました。
あっちは廃盤だし、あの取っ手も使い勝手良さそうだし。

でも、周りに持っている人を見たことがなかったんで、これでいいかと(笑)
Posted by わっきーわっきー at 2010年02月15日 00:43
こんばんは

完全に病気なようですなー(笑)
いいことです^^

で、諸般の事情ですが、さっぱりわかりまへんw
でもこれ以外もいくつか同じように諸般の事情で販売中止になってませんでしたっけね?
MSRだったかサーマレストだか忘れましたけど。

まぁこのPOTは汁切りできますからパスタなんかにもいいですよね。
結構重宝すると思いますよ~^^
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年02月15日 00:44
siori412さん、どもo(^-^)o

そそ、あのカレーおでんの鍋です。
しかし、フタにちょこっとMSRって彫ってある程度なのに、よく気がつかれましたよね(^_^)

あの日がデビューの日だったんですよ。
Posted by わっきーわっきー at 2010年02月15日 00:49
nokko&まぁくんさん、どもo(^-^)o

ハンドルの取り外しはできますが、やり過ぎるとつぶれそうな気もしてます。
そして、付けるのにかなりのコツとパワーが必要だったりしますが・・・(笑)

カレーおでんですか・・・。
レシピ・・・書いてなかったっけかなぁ。
↓ありました。
個人的なポイントはウィンナーと糸こんにゃくの円柱状のやつをいれることです。(超手軽&ジャンク)
//wacky.naturum.ne.jp/e926161.html
Posted by わっきーわっきー at 2010年02月15日 00:55
kazurin0818さん、どもo(^-^)o

道具・・・増えてますよね。
気のせいだと嫁ちゃんには言い聞かせてますが・・・。

でも、いかんせんソロ用が多いですよ(言い訳になってない?)
単に更新時期なんですよぉ〜です(笑)
Posted by わっきーわっきー at 2010年02月15日 00:57
hinoharutoさん、どもo(^-^)o

リアクターさんも、ジェットボイルさんも現物を見たことがありますが、
山登り(軽さ重視)をしないのであれば前者の方がお勧めです。
なんてったって、リアクターには新製品で鍋がでてますし。

リアクターさん、イグナイターないっすけど、ボディが頑丈そうです。
Posted by わっきーわっきー at 2010年02月15日 01:00
drunkwhaleさん、どもo(^-^)o

ええ、病気です(^^ゞ
互いに「病気」=「ほめ言葉」かと・・・。

僕の場合は小物ばかりなので貴殿とはあまりにもレベルが違い過ぎますよん♪

諸般の事情・・・そのとおり、スキレット以外のノンスティック系鍋類がアウトです。発がん性物質とかでたのかも・・・(@_@)

いや〜さすがです。これ汁切りできますよ。小さい方では・・・できないかもしれませんが。

え?今週末はパスタ希望?そんないいもの作れませんって。
Posted by わっきーわっきー at 2010年02月15日 01:06
ぼくもFlex 3 System、欲すぃかったのよ~
いっしょに買ってもらったらよかった~(T_T)

「ジェ~ット♪」来ましたヨ!
Posted by たまじろー at 2010年02月15日 21:07
前のコメントを見て...

テフロン等のノンスティック加工製品全般の発がん性は前から言われて
いますね。たしかアメリカあたりから出た話ではなかったかな?
だから、アメリカでは売られているってことは、その件については
問題ないのかもよ。。。

むしろ、フタに湯きり穴があるってことで、ご飯が炊けないので
日本では売れないって、モチヅキ側が判断しているのかも。。。
Posted by たまじろー at 2010年02月15日 23:03
たまさじろーさん、どもo(^-^)o

おおお、ジェット(ボ)さん到着ですか。
もう、沸かしまくってくださいねん♪

Flex3っすか・・・言えばよかったです。
また、購入する際は連絡しますねぇ。
Posted by わっきーわっきー at 2010年02月16日 00:57
たまじろーさん、どもo(^-^)o

発がん性の件了解。
ライスクッカーが問題・・・そうなんでしょうかねぇ。。。
一度、モチヅキに聞いてみようかしら(笑)
Posted by わっきーわっきー at 2010年02月16日 00:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MSR BASE 2 POTがやってきた
    コメント(16)