2016年08月15日
SUUNTO APPでジェル補給用タイマーを作ってみた。
UTMBで補給用にタイマーを持つ仲間が多いのですが、そういえばAMBITがあれば、作れるじゃんとふと数ヶ月前に気がついたんです。
色々試行錯誤しながら作ったけど、結局は、最初に作ったタイマーが一番使いやすかったので、ここで公開します。
ボクは前回のUTMB用の残距離アプリと併用しようと思います。

下の表示部分が今回のSUUNTO APP(アプリ)
本アプリはジェルなどの補給タイミングを決めてられている方のタイマーです。
SUPPLYMINという値を指定の「分」にしてください。デフォルトは45分としています。
表示は小数点第一位まで。
(例:45分になると1.0を表示します。なお、60分経過すると1.3、90分なら2.0と表示します)
補給を完了すれば、手動ラップ(左上ボタンを押下)すると0から再度カウントします。
途中でアラームも付けていたんですがプログラム知識が乏しく、動作安定させることができなかったので、今回は補給ジェル数の表示のみです。
なお、スントのヘルプデスクに問い合わせても一か月以上回答がないので、しびれを切らして今回はアラームなしでリリースします。
Gel Supply Timerはこちらです。
過去の記事はこちら

Posted by わっきー at 23:29
│UTMB