2011年05月02日
VIVA ROKKO ビバ六甲
いやー、2週連続で山に登ってましたよ。
今回はいつもの六甲山にトレランの友人と一緒に。

同行者の自宅はSky High Mountain Worksの近く。
店主のタクさんにシューズについて、色々アドバイスをもらい、montrailにしたらしい
(最後までINOV8と悩んだそうな)
そんな同行者はやっぱり、日頃のトレーニングの違いか、
体力がない僕とレベルが違いすぎ(涙)
外遊びって楽しいよね!続きの前に
にほんブログ村
GWしょっぱなの人も多い、4月29日(土)の9時にスタート。
やっぱり、芦屋川の駅には老若男女人がわんさか。
今回のルートは
ロックガーデン〜風吹岩〜雨ヶ峠〜七曲り〜最高峰〜西お多福山〜打越峠〜岡本駅
(休憩含みで6時間)のミドルな感じ。
とりあえず、バババーンと一気にロックガーデンまで飛ばす(汗)
走らないまでも、歩くペース速ぇ〜。
お天気快晴、気分も上々!
ビバ六甲!

高圧線がとってもジャマ(笑)
風吹岩をチラ寄りして、ゴリゴリーと雨ヶ峠
そうそう、雨ヶ峠の給水ポイントが綺麗になくなってました。
この夏は注意かもですよ。
最高峰で昼食して、今回、初めてのルートの西お多福山へ
いや〜、このルート、いいっすねー。
人工物もほとんどないし、人も少ないし。

トレイルー♪

クマザサーいっぱい♪
住吉川を渡って、打越峠をブリッと登ると
打越峠に到着

ここイスが整備されてますわ
そうそう、今回は久しぶりに自作バードコールを持ってきたんですよ。

キコキコとするとやっぱり鳥たちが来ますねー。
今回はホトトスギスがやってきて、鳴いてくれましたよ。
声は聞けど姿が見えないホトトスギが目の前で応答してくれたのには、ちょっと感動

帰りは白馬堂六甲さんによって、ちょこっとお買い物♪

その時に教えてもらったのが、SEA TO SUMMITのXシリーズには内容量の目盛りがあること。
確かに自宅のXボウルも目盛りありますね。(知らなかった)


Sea to Summit(シートゥーサミット) X-カップ
Xカップいいっすねー。熱いのもOKだし、かさばらないのがいいっ。
山キャン用に一度使って見たいぞ。
その後、芦屋に住む同行者の自宅に寄って、ビールやごちそういただき、ごきげんで帰宅(笑)
今回もやっぱり、ビバ六甲!


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) オーデュボン バードコール ギフトボックスセット
子供も大人も是非!かなり感動しますよ♪
にほんブログ村
過去の記事はこちら

Posted by わっきー at 12:02│Comments(16)
│六甲山
この記事へのコメント
六甲へはまだ1度しか行っていませんので知らない所が多いです。
人工物が気になった前回の山行でしたが、こんな良さげなコースもあるんですね!
ROKKO Tシャツ、まだ売っていたんですか?
限定だったのかって思っていました。(笑)
人工物が気になった前回の山行でしたが、こんな良さげなコースもあるんですね!
ROKKO Tシャツ、まだ売っていたんですか?
限定だったのかって思っていました。(笑)
Posted by ☆bridge
at 2011年05月02日 12:45

こんばんは〜
給水ポイントが無くなっていたことで
夏はなぜ注意することになるんですか??
にわか雨の時とかが危ないとか^^?
バードコールってホント効果あるんですね^^
しかも自作ですからまたスゴい!
見た目もカワイイですしね^^
給水ポイントが無くなっていたことで
夏はなぜ注意することになるんですか??
にわか雨の時とかが危ないとか^^?
バードコールってホント効果あるんですね^^
しかも自作ですからまたスゴい!
見た目もカワイイですしね^^
Posted by arigato at 2011年05月02日 18:42
☆bridgeさん、ども。
六甲はあらゆるコースが入り乱れているので、飽きないかもです。
人が多いので、興ざめ感もありますね。
なお、写真のコースは西お多福から打越峠の間です。
ROKKOのTシャツは定番化なのかもですね。色は紺と緑がありました。
六甲はあらゆるコースが入り乱れているので、飽きないかもです。
人が多いので、興ざめ感もありますね。
なお、写真のコースは西お多福から打越峠の間です。
ROKKOのTシャツは定番化なのかもですね。色は紺と緑がありました。
Posted by わっきー
at 2011年05月02日 19:54

arigatoさん、ども。
トレランの人とかがこの給水ポイントを期待している人も多いのかなと思っただけです。
バードコールは効果ありますよ。
キャンプ場でまったりする時いいかもですよー。
トレランの人とかがこの給水ポイントを期待している人も多いのかなと思っただけです。
バードコールは効果ありますよ。
キャンプ場でまったりする時いいかもですよー。
Posted by わっきー
at 2011年05月02日 19:56

どもです!
低山でいいんで、いつかは登りたいんですよねぇ~
まずはザックを選ばなくては^ ^;
何事もカタチから♪
低山でいいんで、いつかは登りたいんですよねぇ~
まずはザックを選ばなくては^ ^;
何事もカタチから♪
Posted by H+K at 2011年05月02日 22:16
H+Kさん、ども。
低山ならスニーカーにGパンで全然OKっすよ。
あっ、でも、カタチなんすよね。
とってもそれって大事だと思います(爆)
っていうか、今年は水の上を制覇でしょー?♪
低山ならスニーカーにGパンで全然OKっすよ。
あっ、でも、カタチなんすよね。
とってもそれって大事だと思います(爆)
っていうか、今年は水の上を制覇でしょー?♪
Posted by わっきー
at 2011年05月02日 23:17

こんばんは~。
VIVA六甲ですねぇ。
気持ちよさそう♪
鳥さんとのやりとりも、楽しそう^^v
↑参考にさせていただくわ。
ULからはずれてきているので、原点に戻るには…
お山の装備とか、料理が参考になりまぁす。
VIVA六甲ですねぇ。
気持ちよさそう♪
鳥さんとのやりとりも、楽しそう^^v
↑参考にさせていただくわ。
ULからはずれてきているので、原点に戻るには…
お山の装備とか、料理が参考になりまぁす。
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月04日 20:43

胡蘭さん、ども。
ハードコールは面白いですよ。
シンプルな構造なのに楽しめますし。
山の料理といっても・・・
軽くて、調理が楽で、ゴミがでなくて、そこそこ美味しければ(笑)
目下、炭水化物のパスタをどうしようかと悩んでます。
妙案あればおしえてくださーい♪
ハードコールは面白いですよ。
シンプルな構造なのに楽しめますし。
山の料理といっても・・・
軽くて、調理が楽で、ゴミがでなくて、そこそこ美味しければ(笑)
目下、炭水化物のパスタをどうしようかと悩んでます。
妙案あればおしえてくださーい♪
Posted by わっきー
at 2011年05月04日 23:28

こんばんは
わっきーさん、自身もピレニーズ逝っちゃいました。(汗)
改めて軽さに感動!!
今まで嫁の許可が下りずLL-BEANでした。。(重)
6時間のミドルとか早く登れるようになりたいです。。。(汗)
同じく体力つけないと・・・
わっきーさん、自身もピレニーズ逝っちゃいました。(汗)
改めて軽さに感動!!
今まで嫁の許可が下りずLL-BEANでした。。(重)
6時間のミドルとか早く登れるようになりたいです。。。(汗)
同じく体力つけないと・・・
Posted by HY at 2011年05月05日 02:00
早く、バードコール使いたいですよ~・・・。
でも、色んなルートが在るんですね、
こちらは、雪解けが一気に進み
早く、登りたくて~(^皿^)v
でも、色んなルートが在るんですね、
こちらは、雪解けが一気に進み
早く、登りたくて~(^皿^)v
Posted by WindyJv at 2011年05月06日 10:27
HYさん、ども。
おお、PYRENEESナカーマっすね♪
僕もそんなに体力ないですよ。
でも、ゆっくり歩く6時間は楽しいですよー。
そっちの山も行ってみたいな〜。
おお、PYRENEESナカーマっすね♪
僕もそんなに体力ないですよ。
でも、ゆっくり歩く6時間は楽しいですよー。
そっちの山も行ってみたいな〜。
Posted by わっきー
at 2011年05月06日 16:04

WindyJvさん、ども。
六甲はものすごくルートが沢山あって、全走破することは並大抵では難しそうです。
新緑の季節のハイクまで、もうすこしですね。
山行記録を楽しみにしてますね。
六甲はものすごくルートが沢山あって、全走破することは並大抵では難しそうです。
新緑の季節のハイクまで、もうすこしですね。
山行記録を楽しみにしてますね。
Posted by わっきー
at 2011年05月06日 16:05

こんにちはー
お山満喫いいっすね♪
隊長同様ムズムズで妄想の日々です。。
お山満喫いいっすね♪
隊長同様ムズムズで妄想の日々です。。
Posted by cherry
at 2011年05月06日 16:40

まいど~
Gwは歩き疲れましたよ(笑)
バードコール持っていくの忘れたんですよね
で、今後の作戦会議などしたいんですが(笑)
Gwは歩き疲れましたよ(笑)
バードコール持っていくの忘れたんですよね
で、今後の作戦会議などしたいんですが(笑)
Posted by genki at 2011年05月07日 08:43
cherryさん、ども。
このGWはこちらは天気も良くて、汗ばむ日もありましたよ。
山頂で爽快な気分で景色を楽しみたいなーと思いながら自宅で悶々。
東北ももうすぐ春なんですねぇ。
このGWはこちらは天気も良くて、汗ばむ日もありましたよ。
山頂で爽快な気分で景色を楽しみたいなーと思いながら自宅で悶々。
東北ももうすぐ春なんですねぇ。
Posted by わっきー
at 2011年05月07日 21:52

genkiさん、ども。
どうやら、歩きまくっているようで(笑)
バードコールはついつい忘れちゃうんですよね。
僕も久しぶりに持ち出しましたもん。
作戦会議の件はおいおいとで(^^ゞ
どうやら、歩きまくっているようで(笑)
バードコールはついつい忘れちゃうんですよね。
僕も久しぶりに持ち出しましたもん。
作戦会議の件はおいおいとで(^^ゞ
Posted by わっきー
at 2011年05月07日 21:54
