2015年04月27日
Movescountのススメ(第5回)

-----MOVEの閲覧について-----
2.MAP
前回の各項目の説明についで、今回は「マップ」について記します。
デフォルトで表示されている地図は普段から見慣れたGoogleマップ。
この「マップ」はGPSを起動したMOVEの場合において、地図と軌跡が表示されていると思います。

「マップ」の拡大・縮小は画面中の「+」「−」ボタン押下のほか、マウスのスクロールボタンにも対応しています。
表示エリアを広げるためには

「マップ」には「地図」と「航空写真」の2パターンで表記を変更することができます。
同じルートを左が「地図」、右が「航空写真」で並べてみました。


「地図」は「航空写真」に比べ拡大画面が詳細にすることができません。
これはデフォルトで「地形」にチェックが入ってるためであり、これを外すと航空写真以上に拡大が可能となります。

「地形」チェックの有無による拡大画面の差
地形チェック済み(デフォルト) | 地形チェックなし大 |
![]() | ![]() |
地図の種類はGoogleマップのほかに、「map of China」「MapQuest」を選択できますが、通常の使用ではデフォルト表示のGoogleマップで大丈夫かと思われます。
なお、MapQuestとはOpenStreetMapといわれる誰でも編集ができる、いわゆるオープンソースの地図でGoogleマップより進化が早いと言われます。
Googleマップはビジネスで使用すると高額な利用料が取られますから、そういう場合はOpenStreetMap系のMapQuestが良いのかも知れませんね。
(参考 http://onlineconsultant.jp/pukiwiki/?OpenStreetMap)
MapQuestはGoogleマップに比べると等高線がありませんが、比較的林道などは詳しく載っている感じです。
Googleマップ | MAPMapQuest |
![]() | ![]() |
ルートに表示されている色は、「マップ」の下にあるグラフで選択されているオレンジの項目のうち、「バーチャートと曲線」で表示されている5分割された範囲の区分に該当するカラーと同じになります。
例えば、以下の例であれば、「心拍数」が選択された場合、「バーチャートと曲線」にある「非常にきつい」の部分がオレンジ色、「きつい」部分が黄色、「ややきつい」が黄緑色となり、マップの軌跡の色に反映されます。

最後にGPSで計測した軌跡は「トラックをルートプランナーにエクスポートしてみる」をクリックすることでルートプランナーに登録することができます。

ルートプランナーについては後日詳しく記述することにします。
Movescountのススメ Index
第01回 Movescountとは、MOVEの閲覧について、Moveの集計について
http://wacky.naturum.ne.jp/e1746835.html
第02回 アクティビティごとにサマリーする、複数のMOVEを個別に選択しサマリーする方法について
http://wacky.naturum.ne.jp/e2390645.html
第03回 MOVEの説明、タグについて
http://wacky.naturum.ne.jp/e2399816.html
第04回 MOVEの閲覧について(表示項目)
http://wacky.naturum.ne.jp/e1747796.html
第05回 MOVEの閲覧について(MAP)
http://wacky.naturum.ne.jp/e2399946.html
第06回 MOVEの閲覧について(グラフの操作)
http://wacky.naturum.ne.jp/e2416142.html
第07回 MOVEの閲覧について(バーチャートと曲線)
http://wacky.naturum.ne.jp/e2432122.html
第08回 MOVEの閲覧について(ラップ)
http://wacky.naturum.ne.jp/e2432128.html
第09回 MOVEのデータ編集について
http://wacky.naturum.ne.jp/e2416143.html
第10回 GREATEST(最高の)MOVEとして共有について
http://wacky.naturum.ne.jp/e2462406.html
第11回 データのエクスポートについて
http://wacky.naturum.ne.jp/e2416144.html
第12回 エクスポートしたMOVEデータを分析する
http://wacky.naturum.ne.jp/e2469165.html
第13回 ルートプランナーについて
http://wacky.naturum.ne.jp/e2478069.html
第14回 エクササイズのカスタマイズについて
http://wacky.naturum.ne.jp/e2492547.html
第15回 その他
http://wacky.naturum.ne.jp/e2416140.html

過去の記事はこちら

Posted by わっきー at 21:01
│Movescountのススメ